これでもっと釣りを楽しむ!人気のエギングロッドを使って獲物をヒットさせるコツ
イカ釣りやカンパチ、ブリといった青物の魚、食卓でもおなじみのアジ、イワシなどの釣りに使われる「エギングロッド」は、釣り好きの方の間ではよく使われている釣り道具です。
エギングロッドを使う釣りで、初心者が始めるときはイカ釣りから始めることも多いようですが、慣れてくるといろんな魚を釣るのに活用できるので、使い方を知っているとより釣りが楽しくなりそうです。
今回は、そんなエギングロッドについてご紹介していきたいと思います。
目次
エギングロッドはいろんな釣りに活用しやすい人気のロッド
今人気が上昇しているというエギングロッドは、主にイカ釣りに利用する人が多い釣り用品ですが、実はいろんな種類の魚を釣るのにも活用しやすいので、イカ釣りから他の魚も狙っていきたい!
とどんどん魅力にひきこまれていくこともあるようです。
また、エギングロッドの長さがシーバス用のロッドに近いこともあり、大きい魚を狙うこともできるところが魅力です。
まずはイカ釣りから、そして他の魚も釣れるようになってシーバスといったちょっと大物狙いにシフトしていくのも、釣りをもっと好きになる楽しみになりますね。
エギングロッドの特徴「軽量」
エギングロッドの特徴の1つに、軽量であることが挙げられます。
一般的な釣り竿だと、男性の力でも多少重量がかかることがあり、女性ではちょっと力が必要なこともありますが、エギングロッドの中には、軽量のものが多数あるので一般的な釣り竿よりも扱いやすいという特徴があります。
最近ではアウトドアを楽しむ女性も多いため、女性が釣りを始めたい!
という場合は、イカ釣りから幅広くターゲットを狙えるところも魅力のエギングロッドから始めてみるのもいいですね。
エギングロッドの特徴「操作性が良い」
いざ釣りを始めてみたけど、釣り竿の扱いが難しい、重さがあって思うように動かせない、といった経験をしたことのある方も多いと思いますが、エギングロッドは軽量であることもあり、操作性がいいところも特徴です。
イカや魚を釣るときは、釣り竿を上下・左右に動かして動きに変化をつけるため、このときに思うように動かせないとせっかくの釣りを楽しむことができなくなることもありますね。
エギングロッドはそんな面も解消してくれる便利な釣りアイテムであることから、「扱いやすい」という点が人気の1つになっているようです。
エギングロッドの特徴「程よい長さ」
釣り竿には長さもバリエーション豊富ですが、エギングロッドは「長すぎず、短すぎず」といった程よい長さが特徴の1つのようです。
「大物を狙うなら!」と初めから長い釣り竿を狙ってしまうと、実際に使ったときの操作が難しくて無駄にしてしまった・・・なんてこともあるので、まずはほどよい長さの釣り竿を選ぶことが大切ですね。
エギングロッドならそういった失敗も少なく、程よい長さで上下左右のシャクリにも初心者でもうまく動かしやすいことから、「程よい長さ」という点はおすすめのポイントです。
イカ釣り以外で万能に使えるエギングロッド
冒頭でもお話ししましたが、エギングロッドというとイカ釣りに使うことでも人気の釣り用品ですが、イカ釣りだけでなく他のいろんな魚を釣るのにも活用できます。
大きな魚からスーパーなどでも見るなじみのある魚まで、幅広い種類に対応できるので、「別々に買うよりは」と全般的に使えるエギングロッドを選ぶ方も多いようです。
確かに、コスト面で考えても釣り竿は数万円からするものもあるので、何本も購入すると資金が必要になります。
釣りに慣れて「もう少し幅を広げたい」という方は、どんどん釣り竿の種類を増やしていくのも釣りの醍醐味ですが、まずはエギングロッドから始めてみることも「賢く」釣りを始めるポイントになりそうです。
人気のエギングロッドその1 ダイワ リバティクラブ エギング
長い間人気のエギングロッドといえば、ダイワのリバティクラブエギングです。
実際に使っている方からの評価も高く、エギングだけでなく、幅広い使い心地に使用感の良さを実感する方が多いのだそうです。
初心者でも扱いやすいエギングロッドなので、釣り初心者で初めて購入するのにもおすすめしたいエギングロッドです。
人気のエギングロッドその2 シマノ セフィア BB S806M
釣り用品シェアの大きい代表的なメーカー、シマノからは、セフィア BB S806Mがおすすめです。
初めて使った方でも、ロッドが振りやすい、使い心地が良く買い替え時も同じものを、といった方も多いのだそうです。
エギングロッド愛用者の中でも評価の高い1品はぜひ一度試してみたいですね。
人気のエギングロッドその3 メジャークラフト ファーストキャスト エギングFCS-862E
ルアーロッド専門メーカー、メジャークラフトからは、ファーストキャストがおすすめです。
釣り竿で一番気にしたい「心地よい使用感」にこだわったエギングロッドで、無駄を省いてより軽量に、扱いやすく開発されていることから、重量感・使用感ともに評価が高いようです。
重量が軽くなるほど価格が上昇する傾向にありますが、そういった点で見ても、ほどよい重量感と価格のバランスに満足している愛用者が多いのだそうです。
初心者だけでなく釣り中級者、上級者まで愛用者の多い人気の高い商品です。
エギングロッドでうまく狙って釣りあげるには
では、エギングロッドの魅力についてみてきたところで、肝心の「うまく釣り上げるためには」どうしたらよいか見ていきたいと思います。
釣りをするときは、ただその場で糸を垂らしてじっとしているだけではなかなか釣れることはありませんね。
たまにヒットしても、回数はごくごく限られてきます。
初心者なら釣れなくて当たり前・・・と思うのは釣り初心者ではよくあることですが、せっかくならヒットさせる回数を増やす「コツ」を知っておきたいところです。
そこで大切なのは、適度に上下左右に動かして、竿の動きに変化をつけることが大切なポイントになります。
初心者でも習得しておきたいのは、「シャクリ」の動きで、この動きをつけると魚が「エサだ」と食いつきやすくなるといった効果が発揮できます。
このシャクリの動きをうまくつけることができれば格段に魚を釣り上げることができるのではないでしょうか。
シャクリの技「二段シャクリ」
うまく釣るために必要なシャクリですが、この方法も「ただ上下左右に振るだけ」というわけではないようです。
よく海の水中の映像などで出てきますが、泳いでいる魚や生き物たちは、二段階に分けてスイ、スイー!
と動く習性があります。
その動きを見て魚は「獲物がいるぞ!」とパクリと食いつきます。
その動きをエギングロッドで表現するのが「二段シャクリ」という方法です。
まるで獲物が泳いでいるように見せることで、何となく上下左右に動かすだけで釣り上げるよりも比較的魚がヒットしやすくなると考えらます。
またここで、ただシャクリの動きを行うだけでなく、リールを巻いて少しずつ位置を移動させるといいそうです。
同じ場所で二段シャクリをするより、少しずつリールを巻いて位置を移動することでより自然な動きにみせかけることができるので効果的ですね。
まとめ
エギングロッドについて見ていきましたが、釣りを趣味にしている人、初心者の人など、エギングロッドについて知りたいことが分かってきたという方も多いと思います。
釣り竿は決して安い買い物ではないのでじっくり見て購入したいところなので、こういった魅力を知っておくと選びやすく、自分に合ったものを選ぶことができます。
イカ釣りから食卓でも身近な魚まで、幅広くカバーできるエギングロッドなら、子どもから大人まで釣りを楽しむことができそうです。
お気に入りのエギングロッドで楽しい釣りライフを送りたいですね。