ベイトリールでも特にテクニカルなキャスト方法のフリップキャストとは?

ベイトリール

ベイトリールには実にさまざまなキャスト方法がありますが、その中でも特にテクニカルなキャスト方法がフリップキャストでしょう。

フリップキャストは基本のキャスティングをしっかり理解しておかないと難しいキャスト方法となります。

しかし、覚えると使えるシーンが出てくることが多いキャスト方法でもあります。

今回はそんなフリップキャストについて解説していきたいと思います。



私が絶対おすすめするベイトリールランキングはこちら





まずフリップキャストとは?

フリップキャストとは、ロッドを一度振り上げてから下に振りおろし、その勢いを利用してキャストしていく方法です。

このキャスト方法自体を知らない方も多いですし、知っていてもこれが出来る釣り人は少ないのが現状だと思います。

このキャストが出来るようになるにはまず他のキャスト方法をしっかり身に付けておくことが必要でしょう。

フリップキャストはいろんなキャスティングの中でも特にロッドの反発力とタイミングが大事になってくるキャスト方法だからです。

できるだけ短めのロッドのほうが行いやすいキャストとなります。



私が絶対おすすめするベイトリールランキングはこちら





フリップキャストのメリット

次にフリップキャストのメリットを挙げておきたいと思います。

他のキャストと使い分けていくことが重要となりますので、シチュエーションに合っているかどうか判断しつつキャストしていくことも必要となってくるでしょう。

それでは解説していきます。

とにかく狭い範囲でもキャストできる

フリップキャストの最大のメリットは自分の前だけが空いていればキャストできることです。

他のキャスティング方法だと、ロッドを後ろに振りかぶっていく必要があることがほとんどですが、フリップキャストは前側だけでキャストモーションが取れますのでとにかく狭い範囲でもキャストすることができます。

近中距離の正確性が高い

フリップキャストは自分の視線から下の範囲をずっと飛んでいきますので、目標となるスポットにルアーを落とし込みやすいです。

特にピッチングよりも遠くに正確に投げていきたいときに効果的となります。

着水音が静か

フリップキャストは低弾道で投げることができることと、ルアーをリリースした後のラインコントロールがしやすいので、着水音を静かにすることができます。

プレッシャーが高いエリアにおいては出来る限り着水音を静かにしたほうが釣果を得やすいですので、そういった状況においてフリップキャストは役立ってくれるでしょう。

フリップキャストが役立つシチュエーション

ここではフリップキャストが役立つシチュエーションを紹介しておきたいと思います。

フリップキャストが役立つようなシチュエーションでは、ルアーが投げ込まれていないようなことが多いのでヒットする確率も高くなることでしょう。

それでは紹介していきます。

木の間からキャストするようなとき

林の中や、足元に木が連続的に生えていてその隙間しかロッドが振れないようなときにはフリップキャストが役立ちます。

フリップキャストは直線的な空きがあればよいからです。

その場に合わせて振り幅も変えやすいようなキャストですので、役立ってくれると思います。

アシ際などにピンポイントでキャストするとき

特にボートフィッシングにおいて、アシ際など延々と続くようなポイントの中のさらにピンスポットに連続してキャストしていく時にフリップキャストは効果的です。

ピッチングのようにルアーを手で持つ必要がないことや、他のキャストにも移りやすい特徴があるからです。

フリップキャストのやり方

メリットが多いフリップキャストですが、他のキャスティング方法以上に習得するのが難しいキャスト方法です。

ここで解説する内容をまずは覚えて練習してみるようにしてください。

それでは解説していきます。

シングルハンドでキャスト

まずフリップキャストの大前提ですが、片手でのキャストとなることを知っておきましょう。

最初はできるだけ短く軽いロッドで練習するのが良いです。

グリップが短めのロッドだとさらに行いやすいです。

自分の前でルアーを振り上げ、振り下ろす

フリップキャストは自分の前でまずロッドを振り上げましょう。

振り上げるときにはルアーのタラシをほとんど無くした状態にしておきましょう。

そうすることでロッドとルアーの追従性が高くなり、キャストがしやすくなります。

ロッドを振り上げるときには腕は地面と平行になるくらいまでにしておくようにしましょう。

そうすることでルアーが上に引っ張る力でまずロッドが跳ね上がってくれます。

次にこの跳ね上がったロッドの反発力を感じ取りつつ、振り下ろしていきます。

振り下ろすときには、肘を上げ、ロッドティップが地面や水面に付かないようにしましょう。

最後に前に押し出すようにする

最後にキャストのリリースですが、ロッドを振り上げるのではなく、前に押し出すような形で行ってみるようにしましょう。

ロッドを振り上げるとルアーが上方向に飛んで行ってしまいます。

振り下ろしたロッドを前に押し出すようにすることで反発力によってルアーが前に飛んで行ってくれます。

フォロースルーをして着水させる

フリップキャストでは最後にフォロースルーを状況によって使い分けて着水させましょう。

ピンスポットに落とすときにはロッドを上方向にフォロースルーする形にして着水させてみてください。

桟橋の隙間など狭いところに落としていく時にはラインが掛からないように、ロッドを手前に引くようにしてラインを低く保った状態にして着水させてみてください。

これによってより奥にキャストしていくことができます。

フリップキャストはこのような手順で行っていきますが、他のキャストより難易度が高いので、楽しみながら練習してみるようにしてください。

それでは最後にフリップキャストにおすすめのベイトリールを紹介していきます。

フリップキャストにおすすめのベイトリール

フリップキャストでは反発力がルアーを飛ばす原動力となるので、それをしっかりと活かして飛距離をできるだけ伸ばすことができるベイトリールがおすすめです。

特に遠心力ブレーキシステムのベイトリールがそれに合っているでしょう。

ここでおすすめするベイトリールを参考にしてみてください。

シマノ カシータスMGL

シマノ (SHIMANO) ベイトリール 16 カシータスMGL 101HG 左ハンドル

マグナムライトスプールによる飛距離の伸びが魅力的なのがカシータスMGLです。

自重も190グラムとなっていて軽いですので、シングルハンドでのキャストもサポートしてくれます。

実売では2万円を切り、中級クラスの機種として特におすすめのベイトリールとなります。

海水での使用も出来ますので、ブラックバスからシーバスまでテクニカルなキャストで攻めていく釣りに適しているでしょう。

シマノ スコーピオン

シマノ (SHIMANO) ベイトリール 17 スコーピオン DC 100HG 右ハンドル

手の小さな方におすすめなのがこちらのスコーピオンです。

ロッドをしっかり握り込むためにもコンパクトなボディを持ったベイトリールは重宝します。

32ミリといった小口径のスプールはバックラッシュしにくいので、フリップキャストもしやすいでしょう。

コンパクトではありますが、XSHIPによる巻き心地の良さや、SVSインフィニティーによる調整しやすいブレーキシステムも魅力的なベイトリールとなっています。

まとめ

今回はベイトリールのキャスト方法の中でも特に難しいフリップキャストについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。

このキャストを身に付けることによって、今までキャストすることができなかったような場所でも魚を釣っていくことができるようになると思います。

それでは今回の記事を参考にして、ぜひフリップキャストにチャレンジしてみてくださいね。







ベイトリール