こんなにあるの? ベースメイクの種類とリキッドファンデーションの選び方
新しいファンデーションを買いたいけど、それにしたらいいか分からない。
もしくは、何となく同じ化粧品を使い続けているけど、何だかしっくりこない。
そんな悩みを抱えていませんか?
ファンデーションと一口に言ってもさまざまな種類があり、使用感も異なっています。
ここでは、ファンデーションの種類を紹介してから、使う人それぞれに合ったリキッドファンデーションの選び方を紹介します。
\こちらの記事もよく読まれています/
>>私が絶対おすすめするリキッドファンデーションランキングはこちら
目次
オールマイティなパウダーファンデーション
もっともオーソドックスなファンデーションで、メーカー・値段帯ともにバリエーションがあります。
肌質や使うシーンを問わず、オールマイティに使えるため、リキッド派の方も、家に1つは持っているのではないでしょうか。
使う際は、化粧下地を塗ってからスポンジやブラシで塗るのが一般的です。
クマやシミなど気になる箇所があれば、ファンデをつける前にコンシーラーでカバーすることもできます。
コンパクトなケースに粉が固めてあって持ち運びに便利なので、外出先でのメイク直しにも大活躍です。
皮膚に直接密着しないため、肌への負担が少ないのも特徴です。
パウダーが皮脂を抑えてくれることから、オイリー肌でもテカりにくいのもうれしいところ。
乾燥肌の方には向かないイメージがありますが、スキンケアや下地の段階で保湿をしっかりとすれば、粉っぽさや突っ張りを防げます。
\こちらの記事もよく読まれています/
>>私が絶対おすすめするリキッドファンデーションランキングはこちら
リキッドファンデーションはカバー力が人気
液体状になったファンデーションで、化粧下地の後に塗るのが一般的です。
透明感のある仕上がりとカバー力に定評があり、これ1本で毛穴やくすみといった肌のコンプレックスを隠してくれる手軽さから人気があります。
ただし、一体感が強いだけに肌への負担も大きいのがデメリットです。
リキッドファンデーションだけでベースメイクを終わらせることもありますが、多くの場合、時間がたっても脂が浮いてこないよう、フェイスパウダーをオンして仕上げます。
化粧崩れしやすい印象が強かったものの、朝にメイクして夕方まですっきりとした見た目を保ってくれるタイプも増えてきました。
リキッドファンデーションとBBクリームの違いは?
時短メイクの味方として、リキッドファンデーションとよく似ているものにBBクリームがあります。
元々は医療用に開発されたもので、治療中の肌をいたわりながら化粧ができるように日焼け止めや化粧下地、コンシーラーなどが一体になったものです。
現在ではメーカーが独自の基準を設けて商品名にしているケースがほとんどで、細かい規定によってはっきりと分けられているわけではありません。
ファンデーション以外に日焼け止めやコントロールカラーなどがいっしょになったリキッドファンデも販売されています。
結局のところ、BBクリームとの一番の違いは、初めから化粧品として開発されたという背景やカバー力に力を入れているという点だといえます。
BBクリームまたはリキッドファンデーションを買おうか迷っている方は、UVケアや保湿力などの機能や使い心地に注目して選ぶといいでしょう。
乾燥肌の味方!クリームファンデーション
リキッドファンデーションに数えられることもありますが、油分が多く、重めのテクスチャーが特徴です。
カバー力だけでなく保湿力にも優れているので、乾燥が気になる人におすすめです。
冬場や春先など、乾燥の厳しい季節とその他のシーズンで使い分けている方もいます。
液体が粉に変わる?エマルジョンファンデーション
エマルジョンファンデーションは練り状の化粧品で、パウダーファンデーションとクリームファンデーションのいいとこ取りをしたような商品です。
肌に塗ると液体状になって滑らかに広がり、時間がたつとパウダー状に変化して柔らかになじみます。
塗る時はスポンジを使用するのがオーソドックスです。
油分や美容成分が凝縮されているので、脂性肌から混合肌、乾燥肌までどの肌質にも合うとされています。
コンパクトなケースに入っていることから持ち運びにも便利です。
ルースファンデーションは軽い付け心地が魅力
油分を含まないパウダー状のファンデーションで、サラサラとした粉が固められずにそのままケースに入っています。
ブラシを使って仕上げるため、軽い付け心地とエアリーな素肌感がポイントです。
肌への負担が少ないため、肌をいたわりたい方にもおすすめです。
メイク落としが簡単な反面、カバー力がそれほどなく、他のファンデーションに比べて崩れやすい点がデメリットです。
その日の肌の状態やなりたいイメージに応じて、別のファンデーションと使い分けるのがいいでしょう。
口紅みたい?便利なスティックファンデーション
名前の通りスティック状になったファンデーションで、お粉に油分を混ぜて練ったものが口紅のようなケースに入っています。
クリームファンデーションよりもオイリーでマットな質感が特徴です。
使い方は、口紅のようにケースの下部をくるくるとまわして繰り出し、面積の広い部分にラインを描くように塗ってから手でのばせばOK。
さらにスポンジを使ってなじませれば、自然な印象に仕上がります。
コンパクトなサイズで持ち運びに便利なこと、崩れてきた箇所をスピーディーにカバーできることから、メイク直しの優れものです。
コンシーラーともよく似ていますが、スティックファンデーションはシミやくすみといった部分的な箇所だけではなく、あくまでも顔全体に塗ることを前提としています。
同じリキッドでも違う?イチオシを見つけるには
保湿力や仕上がりの美しさで人気のリキッドファンデーションですが、同じリキッドタイプでも、メーカーによって機能や使用感がかなり異なることをご存じですか?
何種類か使ってみると分かるのですが、油分の多いものや、ウォーターベースでサラサラとしたものなど、テクスチャーにも違いがあります。
そこで、ファンデーションを選ぶ際には以下の3つに着目してみると、満足のいくものに出会いやすくなります。
1.肌質で選ぶ
あなたは洗顔後に何もしないでいると、肌が突っ張りやすいですか?
それともテカりやすいですか?
乾燥肌の人はオイルベースのものを、脂性肌の人は油分の少なめのものがおすすめです。
混合肌の場合は、下地などで油分を調整すると崩れにくくなります。
2.機能で選ぶ
含まれている美容成分や、カバー力、崩れにくさなどで選ぶ方法です。
日差しの強い時期に使用するなら、SPFやPAなど、日焼け止めの効果がどれくらいあるかも見てみましょう。
3.仕上がりのイメージで選ぶ
しっかりとメイクをしたい時もあれば、薄付きでナチュラルな印象に仕上げたい時もありますよね。
何種類か購入しておいて、その日の服や気分に合わせて使い分けるのもお化粧の楽しみです。
近所へちょっとしたお出かけの際など、ラフなメイクにも活躍します。
3つのポイントのバランスも考えながら、売り場で探してみることが大切です。
また、エマルジョンファンデーションやクリームファンデーションのように、関連する化粧品もあるので、こちらもチェックしてみましょう。
まとめ
ここでは、さまざまなファンデーションの種類を説明してから、自分に合ったリキッドファンデーションの選び方を紹介しました。
リキッドファンデーションは肌のコンプレックスを隠して、自然なハリやツヤを与えてくれる優れものです。
それぞれの化粧品にメリット・デメリットがあるので、特徴を押さえて自分の肌質やシーンにぴったりのものを使いましょう。