秋の巻き物・クランクベイトにおすすめのベイトリール紹介!
秋と言えばバスフィッシングのハイシーズンです。
夏の暑さから解放されたバスたちは、池や川の幅広いエリアに散らばるようになり、ベイトを冬に備えて荒食いするようになります。
そんな状況におすすめなのがベイトリールを使ったクランクベイトフィッシングです。
そのクランクベイトフィッシングにおすすめのリールを釣り方と併せて紹介していきたいと思います。
秋にクランクベイトが有効な理由
秋はとにかくバスが広範囲に散らばってベイトを追いかける季節です。
その広範囲に散らばったバスを効率よく釣っていくには巻き物と呼ばれるルアーがおすすめになります。
そのおすすめのルアーはいくつかありますが、私が今回おすすめするのはクランクベイトです。
なぜクランクベイトがおすすめなのかというと、秋はターンオーバーをはじめとする現象により水質が悪化、要は濁ってくるわけです。
その濁った水の中でもしっかりとバスにアピールしてくれるのがクランクベイトなのです。
クランクベイトは1.5メートル、2メートル、3メートルと潜る深さが違うものを用意しておくといいと思います。
使い方は、一定速度でリズムよく探っていくのがおすすめです。
その日の状況によって釣れる巻き方のスピードが変わるので、いろんなスピードを試してみてください。
また、クランクベイトに合ったベイトリールがあります。
今回は2つのクランクベイトを使うときにおすすめのベイトリールを紹介します。
シマノカルカッタコンクエスト
削り出しのフレームで耐久性を持たせてある丸型のベイトリールです。
ベイトリールはロープロファイルといってボディの厚みを無くしてあるものが多くなっているので、丸型のリールは少ないのですが、丸型のベイトリールのファンも多く長く愛され続けているリールです。
ギアに徹底的にこだわってあり、巻き取りをしているときのスムーズさがとても良いリールです。
巻き取りがスムーズであればあるほど、バスのバイトを取りやすくなります。
ブレーキユニットもどんどん進化しており、スプールの回転数に合わせてブレーキの強弱が変わるようになっています。
これは、どんなルアーを使っていてもバックラッシュしにくいことを意味します。
丸型の欠点ともいうべきパーミングのしにくさに対しても対策がされています。
従来の形を見直して、サイドプレート側をハンドル側より小さくしてあり、今までよりもワンランク下の番手の感覚でパーミングできるようにしてあります。
スムーズな巻き心地が秋のクランクベイトにあっているおすすめのベイトリールです。
ダイワアルファスエア
軽量のものや空気抵抗の大きいクランクベイトにおすすめのベイトリールです。
スプール径を小さく、また重量を軽くすることで、軽いルアーでもバックラッシュしにくくしてあり、初心者でも使いやすいのが特徴です。
ただスプール径を小さくすると巻き取りがしにくくなってしまうのですが、それをカバーするために80ミリのハンドルを採用しています。
このハンドルは、クランク形状といってベイトリールの中心にハンドルを少しでも近づけることにより巻き取り時のブレ、要はバランスよく使えるようにしてあります。
またボディ形状にこだわってあり、パーミングといったベイトリールの持ち方を簡単に誰でも力が入れやすいようにしてあります。
軽めのクランクベイトには特におすすめの、また初心者の方でも扱いやすいベイトリールです。
まとめ
今回は秋の巻き物・クランクベイトを主として、それにおすすめのベイトリールを紹介してきました。
秋は冬に入る前のバスが荒食いをするシーズンなので、初心者の方でも比較的バスをキャッチしやすくなります。
今回のクランクベイトの使い方、おすすめのベイトリールを使ってぜひ秋のバスフィッシングを楽しんでみてください。