ベイトリールでバレットを使ってベイトフィネスにチャレンジ!

ベイトリール

シマノ (SHIMANO) ベイトリール 17 スコーピオンBFS XG 左ハンドル

ブラックバス釣りで多くのリグに対応してくれるワームにスティックベイトがあります。

スティックベイトは真っ直ぐな形状であるため、いろんな状況に対応しやすいのが特徴です。

その中でも今回はサワムラから販売されているバレットというスティックベイトをベイトリールで使ったベイトフィネスについて解説していきたいと思います。



私が絶対おすすめするベイトリールランキングはこちら





バレットとは?

最初にバレットがどんなスティックベイトワームなのかを解説しておきます。

バレットはサワムラから販売されている高比重タイプのスティックベイトです。

単体でもキャストできる重さがありますので、ベイトフィネスをはじめとするベイトリールで扱いやすい魅力を持っています。

真っ直ぐな形状ではありますが、素材の軟らかさによってロッドアクションに対してレスポンスの良い反応をしてくれます。

素材には匂いと味、塩が入れてあるので、ブラックバスがバイトした時に離しづらいといった特徴もあります。



私が絶対おすすめするベイトリールランキングはこちら





バレットが得意とするシチュエーション

ここではバレットが得意とするシチュエーションをいくつか紹介しておきます。

これらのシチュエーションにおいては特に釣果を上げてくれる可能性が高いワームです。

ぜひ覚えておき、バレットを使って釣りをしてみてください。

ブラックバスがサスペンドしているとき

ブラックバスはよく水温や天候に合わせて、中層に浮いていることがあります。

この状態をサスペンドといって、なかなか居場所が絞りにくいといった特徴があります。

このようなブラックバスは特に目線より上を通ったり、ゆっくりと沈んでいくルアーに対して反応することが多いです。

バレットはシンカーを使わない使い方によってこの状況に合わせていくことが出来ますので、効果的となってくれやすいです。

冬などの活性が低いとき

ブラックバスは水温の低下などによって活性が下がることも多いです。

このような状況ではボトムにじっとして過ごすことが多くなります。

じっとしているブラックバスにはゆっくりとしたアピールと、止めていてもアピールできる匂いが効果的となってくれます。

ゆっくりと操作できるリグを使うことによってバレットは活性の低いブラックバスに対しても効果的にアピールしていくことが出来ます。

カバーに対してのフィネスアプローチが必要なとき

近年ではカバーに着いているブラックバスへのプレッシャーも非常に高いです。

このようなブラックバスに対しては、重たいリグをねじ込んで攻略しようとしてもなかなかバイトが得られないといった現状があります。

そこで活躍してくれるのが高比重タイプのスティックベイトとなります。

特にバレットは多くのリグに対応する安定感がありますので、クリアでもマッディーでもカバーに対してフィネスなアプローチをしていく時におすすめとなります。

バレットのリグ

バレットはそのシンプルな構造と素材の軟らかさからさまざまなリグに対応してくれます。

ここではベイトフィネスに適しているリグと使い方について解説していきます。

ノーシンカーリグ

バレットの基本的性能を活かす使い方がノーシンカーリグです。

オフセットフックにバレットを組み合わせた最もシンプルな使い方です。

特にサスペンドしているブラックバスに対してアプローチしていく時に効果的となってくれます。

また引っかかりやすいようなカバーに対しても効果的にアプローチしやすいです。

ワッキーリグ

バレットの中心部にフックを掛けたリグがワッキーリグです。

ワッキーリグではワームが自分に対して横になるので、アクションを加えても手前に寄ってきにくいのがメリットとなります。

バレットにはワームの中心部分にマークが入っていますので、それを目安にセットすることでちょうど中心にセットすることが出来ますので、覚えておくとよいでしょう。

サスペンドしていたり、浅場でエサを待っているブラックバスには特に効果的です。

ジグヘッドワッキー

ワッキーリグのフックにジグヘッドを用いたリグがジグヘッドワッキーです。

ワッキーリグに比べるとジグヘッドの重さによるアクションが加わりますので、非常に強い波動を生み出してくれるようになります。

ベイトフィネス初心者でも使いやすいリグとなっています。

ネコリグ

ワッキーリグの状態のバレットにネイルシンカーというねじ込み式のシンカーをセットしたのがネコリグです。

抵抗が少ないフォール姿勢のため沈みが速いです。

ボトムにおいては小魚が底をついばむ姿を模していくことが出来ます。

ボトム付近で活性が低くなってじっとしているブラックバスには特に効果的です。

ダウンショットリグ

ボトムからちょっと浮かした位置でワームをアクションさせられるのがダウンショットリグです。

フックの下のリーダー部分の長さを調整することで、ボトムからの距離を変えることが出来ます。

フックはマスバリがおすすめで、真っ直ぐ刺してもワッキーリグのように掛けても使っていくことが出来ます。

ネコリグと同じようなブラックバスの活性が低いときにおすすめです。

バレットのアクション

ここではバレットで使うと効果的なアクションについて紹介していきます。

状況とリグに合わせて使っていくのが釣果を伸ばすコツです。

それでは紹介していきます。

フォール

キャストもしくはアクション後に落とし込んでいくのがフォールアクションです。

ノーシンカーリグやワッキーリグ、ジグヘッドワッキーリグで効果的となりやすいアクションです。

これらのリグでは沈む時にバレットが抵抗を受けて震えつつフォールしていくようになります。

着水時からバイトチャンスとなりますので、気を抜かないようにしましょう。

ダート

ノーシンカーリグとダウンショットリグで効果的となりやすいのがダートアクションです。

アクションのコツは緩めたラインを軽く張り、その後すぐに弛みを作ることです。

そうすることによってバレットは水中で跳ねるようなアクションをしてくれます。

リアクションバイトを誘発したいときにおすすめの使い方です。

シェイク

全てのリグにおいて効果的となる使い方がシェイクです。

状況によって小魚の痙攣する動きであったり、移動距離を抑えたアクションといった使い方が出来ます。

できるだけ移動距離を抑えるようにアクションさせるのがコツとなります。

ベイトフィネスでも最も多用するアクションとなっています。

バレットにおすすめのベイトリール

最後にバレットにおすすめのベイトリールを紹介していきます。

バレットを使うときにはアプローチ時のキャスティングに重きを置いたベイトリールを選んでおくことをおすすめします。

ぜひ参考にしてみてください。

シマノ スコーピオンBFS

シマノ (SHIMANO) ベイトリール 17 スコーピオンBFS XG 左ハンドル

小型かつ軽量なベイトフィネス専用のベイトリールです。

このスコーピオンBFSには、ブレーキユニットを排除した軽量なスプールが搭載されています。

これによって軽量なルアーでもストレスレスで釣りを行っていくことが出来る仕様となっています。

このスプールはマグネット仕様となっていますので、スキッピングでのカバーアプローチ時などのキャストに気を配っていてもトラブルが起こりがちな状況においてのサポートとなってくれます。

もちろん強度もしっかりありますので、ちょっとした重めのリグを使ったりしたときでも十分対応してくれます。

ぜひ参考にして使ってみてください。

まとめ

今回はベイトリールで使うのがおすすめのサワムラのバレットについて、おすすめのベイトフィネス専用リールなどについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。

バレットは紹介したようなリグをベイトフィネスで使うことによってその性能を発揮してくれやすいスティックベイトです。

ぜひ今回の記事を参考にして使ってみてください。







ベイトリール