ベイトリールで遠投したいときはどうすればいいのか?
ベイトリールでの遠投と言えば、初心者の頃は特に憧れを持つものです。
隣で釣りをしている釣り人がやっぱり遠投していると気になりますよね。
ただ、力任せにベイトリールで遠投しようとすると、必ずバックラッシュというトラブルに遭ってしまいます。
そこで今回はベイトリールで遠投したいときにどうすればいいのかについて解説していきたいと思います。
ベイトリールで遠投したいときのロッド
ベイトリールで遠投したいときのロッドは、まず高弾性のロッドを使うことが前提になります。
弾性とは反発力を決めるものと考えてもらえればいいと思います。
例として低弾性といえば、バスのバイトを弾きにくいですが、遠投には向きません。
高弾性であればあるほど、反発力が強く、反発力を活かすことでルアーを遠投することができます。
遠投にはまず高弾性のロッドを選ぶことが大事です。
次に大事なのは、ロッドの長さになってきます。
遠投には長いロッドが有利であることは間違いないのですが、長いロッドを振りぬくことができなければ遠投は出来ません。
自分の体格などに合った振りぬきやすいロッドを選ぶことが重要です。
最大でも8フィートくらいまでがバス釣りの遠投で使える長さのロッドだと思います。
ベイトリールで遠投したいときのライン
ベイトリールで遠投したいときのラインはPEラインがおすすめです。
PEラインは細くしなやかで軽いためルアーが飛んでいくときに、抵抗となりにくいです。
またライン表面に滑りを良くするコーティングがしてあるものも多く、それも遠投のサポートになります。
また付随して、PEラインは伸びがほとんどないので、遠投したときでもバスのアタリを手元まで明確に与えてくれます。
ベイトリールの遠投にはPEラインがおすすめです。
ベイトリールで遠投したいときのブレーキセッティング
ベイトリールで遠投したいときのブレーキセッティングについて解説します。
ベイトリールで遠投するときは、まずメカニカルブレーキのセッティングから行います。
メカニカルブレーキのセッティングはスプールのガタツキがないところまで緩めておきます。
セッティングの方法としては、まずメカニカルブレーキを締めた状態から徐々に緩めていき、ガタツキが出たところからほんの少しだけ締めるといった感じです。
少し慣れが必要だと思いますので、慎重に繰り返しやってみてください。
マグネットなどのブレーキシステムについては、最初はMAXの状態から徐々に緩めていってください。
バックラッシュするかしないかの設定位置が出てくるので、その点にブレーキを合わせるようにしましょう。
最後に遠投におすすめのベイトリールを紹介します。
遠投におすすめのベイトリール
遠投におすすめのベイトリールは、ダイワのジリオン TW HLC1514SH/1514SHLです。
このベイトリールはまさに遠投するためのリールとなっています。
キャスティングのときにベイトリールではレベルワインドの部分が最も抵抗になってしまいます。
しかしこのベイトリールは、レベルワインドの形状を見直し、スプールからラインが放出されるときの抵抗を限りなく少なくしてあります。
また、遠投用のマグネットブレーキシステムになっていて、トラブルを少なくしつつも遠投をサポートしてくれます。
36ミリというスプール仕様も遠投向けになっています。
ベイトリールで遠投するときはぜひこのリールを使ってみてください。
まとめ
ベイトリールで遠投するときについてまとめると、・ロッドは高弾性のものを使う・PEラインを使って、ブレーキセッティングは慎重に行う・おすすめのベイトリールは、ダイワのジリオン TW HLCこれらがベイトリールで遠投するときのコツです。
ベイトリールで遠投できると気持ちがいいものです。
ぜひ今回の記事を参考にしてベイトリールでの遠投をやってみてください。