意外と簡単? ベイトリール入門
「ベイトリールを使ってみたいけど投げるのが難しそう…」とか「どんなものを選べばいいかわからない…」なんていう悩みを持っている方はぜひこの記事を読んでみてください。
実はベイトリールでのキャスティングってちょっとしたセッティングや投げ方さえ知っていれば意外と簡単なんです。
今回は、今までスピニングリールしか使ったことがないけどベイトリールを使ってみたい方などの為にベイトリールの選び方やキャスティングの方法などをお教えします。
この記事を読んでいただければ「ベイトリールの使い方って意外と簡単じゃん」と思っていただけるはずです。
目次
ベイトリールの選び方
ベイトリールでの釣りを始めたい方にとっての最初のハードルは「ベイトリールの選び方」です。
身近に経験者がいればいいのですが、この記事に興味を持っていただいた方の中には経験者が身近にいない方もいらっしゃると思います。
そんな方のために私自身の経験を元にベイトリールの選び方をお伝えします。
スピニングリールやベイトリールは基本的に[価格と性能は比例する]といってもいいと私は思っています。
だからといって「高いリールを買ってください!」なんていうつもりはありませんのでどうぞご安心を。
ではなにをお伝えしていかというと「入門用だからといっも安いものはおすすめはしない」ということです。
シマノの製品を例にとると下は6千円程度から上は5万円以上するものまで幅広いものがあります。
ベアリングの数や搭載されているブレーキの種類などによって価格に開きが出てくるのです。
おすすめのベイトリール
「結局どれを選べばいいの?」と思っている方もいらっしゃると思いますので私がおすすめする製品を紹介したいと思います。
それはシマノの「スコーピオン」というリールです。
価格は27000円程度です。
スコーピオンをおすすめする理由その1
なぜこのリールをおすすめするかというと、まずは一つ目に「きちんとしたブレーキ機構」が搭載されていることです。
ベイトリールはスピニングリールと違いラインを巻いているスプール自体が回転します。
そのためスプールの回転速度とラインが出て行く速度のバランスが崩れると「バックラッシュ」という現象が起きてしまいます。
ベイトリールの扱いに慣れてくるとスプールの回転速度を親指とあてて調節したりすることで防ぐことができますが、はじめのうちはブレーキを強めにかけることでスプールの回転を調整します。
しっかりとしたブレーキ機構が搭載されているリールを使うことで初心者でも簡単にキャスティングをすることができます。
スコーピオンをおすすめする理由その2
スコーピオンをおすすめする理由の2つ目は「コストパフォーマンス」です。
理由その1お伝えしたブレーキ機構ですが、「ブレーキを強くかけてバックラッシュを防ぐ」だけであれば、実は安いベイトリールでも同じことができます。
ではなぜ安いリールをおすすめしないのか…それはある程度ベイトリールの扱いに慣れてきた頃に違いが出てきます。
ブレーキを強めにかけると確かにバックラッシュは防ぐことができますがその分「飛距離」も落ちてしまいます。
ベイトリールの扱いに慣れてくると、使うルアーの重さや風の強さなどそれぞれに条件にあったブレーキセッティングにする必要が出てきます。
そんなときスコーピオンであればブレーキを細かくセッティングすることができるのどんな状況でもベストなキャスティングができるようになります。
安いリールは初心者の時だけしか使えませんが、スコーピオンであれば入門時から上級者レベルまで幅広く使うことができます。
ベイトリールでのキャスティング方法
さてここまでベイトリールの選び方についてお話してきましたが、一番心配になるのが「買ってもちゃんとキャスティングできるの?」ってことではないでしょうか。
ベイトリールでのキャスティングは必要なことをきちんと理解していれば本当に簡単です。
ベイトリールでのキャスティングで大事なことその1
ベイトリールでのキャスティングで一番大事なことは「ブレーキセッティング」です。
おすすめのベイトリールの項目でもお話しましたが、ベイトリールでのキャスティングが難しく思えるのは、スピニングリールでは起きない「バックラッシュ」が起きることです。
バックラッシュはブレーキを強めにかけることでほぼ発生しなくなります。
ブレーキのセッティングの方法は製品によっていろいろありますが、スコーピオンの場合はスライドスイッチをON/OFFに切り替えることで簡単にセッティングできます。
慣れないうちは飛距離は出なくなりますがブレーキを強めにかけることをおすすめします。
少しづつ慣れてきて余裕が出てきたらブレーキを弱くして、スプールの回転を親指で調整するようにします。
ベイトリールでのキャスティングで大事なことその2
キャスティングで大事なことの2つめは「ルアーの重さをロッドに乗せて投げる」ということです。
文章で見るとイメージが湧きにくいかもしれませんが、キャスティングをする時に腕の力で投げるのではなくて、しっかりとロッドをしならせてその反動で投げるように意識することがとても大事です。
これは練習して身につけるしかありませんが、きちんとできるようになるとあまり力をいれなくても飛距離ができようになります。
まとめ
ベイトリールはスピニングリールと違ってうまく扱えるようになるには何度も練習しなくてはいけません。
でもうまく扱えるようになればルアーを思ったところにを投げ込めたり、より遠くまでキャスティングできるようになります。
そうすれば今まで以上に釣果をあげることができるはずです。
ベイトリールを使ってみたいなと思っている方は是非チャレンジしてみてください。