お気に入りの香りでヘアケア! アロマの香りのヘアオイルの魅力
アロマオイルの香りに惹かれる女性が多くいらっしゃいます。
それぞれのアロマオイルは香りや特徴に違いがありますが、好きな香りのアロマオイルでヘアオイルを作ることで、ヘアケアの時間がより楽しくなるでしょう。
ここでは、アロマオイルの特徴や好きなアロマの香りがする手作りのヘアオイルの作り方をご紹介したいと思います。
目次
アロマオイルにはどんな特徴があるの?
香りが気持ちに働きかける
アロマオイルと言えば、様々な香りを持つオイルというイメージをお持ちの方もいるかもしれません。
香りは脳に伝達されるスピードが早く、感情に働きかけることで知られています。
気持ちを落ち着かせたい時や気分転換したい時など、それぞれのアロマオイルの特徴を生かして生活に上手にとり入れることで暮らしをより豊かにすることができるでしょう。
アロマオイルの最も身近な使い方が、アロマディフューザーを利用して室内の香りを整えることです。
アロマオイルはそれぞれ特徴に違いがあるので、必要とする特徴を備えているアロマオイルを選ぶと良いでしょう。
たとえば、リラックスしたい時にはラベンダーを、気分を明るくしたい時にはグレープフルーツの香りを選ぶなど、それぞれのオイルの特徴を理解した上で香りを選ぶことをおすすめします。
香りが身体に働きかける
香りは鼻の奥に位置する嗅上皮を通して大脳辺緑系に働きかけますが、大脳辺緑系はホルモンや免疫系に働きかける部分であるため、身体に備わっている機能を左右するのです。
アロマオイルの中には、消化器系やホルモン、免疫などに働きかけるものがあります。
私達の身体は体内の様々な働きがうまくバランスをとることで健康な状態を維持していますが。
アロマオイルの香りは身体の様々な部分に働きかけることで知られているので、毎日の中に上手にとり入れることでコンデションをサポートするための対策がとれるでしょう。
抗菌・抗ウイルス対策に役立つ
細菌やウイルスは身体にマイナスの影響を与えることがあるため繁殖を防ぐことが大切です。
アロマオイルの中には細菌・真菌・ウイルスなどの繁殖に働きかける特徴を持つものがあるので、抗菌・抗ウイルス対策をとるのに役立ちます。
身体を清潔に保つことを基本として毎日の中にアロマオイルをとり入れると良いでしょう。
虫よけ対策に役立つ
虫の中には人間に害を与えるものもあるので注意が必要です。
虫よけスプレーに配合されている成分の中には刺激が強いものもあるので、皮膚が弱い方の中には虫よけスプレーの使用をためらっている方もいることでしょう。
アロマオイルの香りの中には、虫からすると嫌な匂いだと認識されるものもあるので虫よけ対策に役立ちます。
虫よけスプレーと比較すると空間にも優しいので安心です。
好きなアロマの香りのヘアオイルの作り方
ヘアオイルは、紫外線やヘアドライヤーなど外部の刺激から髪を守る働きが期待できます。
また、乾燥してまとまりがない髪に使用することで保湿効果が期待できたり、しっとり落ち着かせるのに役立つのでヘアケアにとり入れると良いでしょう。
市販のヘアオイルをそのまま使用するのも良いですが、好きなアロマの香りがするヘアオイルを作ることで豊かな気分でヘアケアをすることができます。
アロマの香りがするヘアオイルの作り方はとても簡単で、材料として、好きな香りのアロマオイル(5滴)・キャリアオイル(30ml)・オイルを混ぜ合わせるための器・ヘアオイルの保存用の容器を準備します。
まず始めに、オイルを混ぜ合わせるための器にキャリアオイルを入れます。
そして、アロマオイルを入れてよく混ぜ合わせたら出来上がりです。
出来上がったヘアオイルは保存用の容器に入れてしっかり蓋をしめます。
日差しが直接当たらない冷暗所で保存することで、ヘアオイルの劣化を防ぎましょう。
キャリアオイルの種類を教えて!
手作りのヘアオイルの材料のひとつキャリアオイルとは、肌のマッサージなどに使用されている植物から抽出されたオイルのことです。
アロマオイルは原液のままでは使用できないので、美容ケアなどに使用する時にはキャリアオイルと混ぜ合わせて使用します。
キャリアオイルは身近で広く知られているものが多いので、さっそくご紹介していきたいと思います。
オリーブオイル
オリーブオイルは食品としても有名で多くの方に使用されています。
肌の乾燥を防ぐ働きが期待できることから、洗顔料・クレンジング・化粧水など幅広いスキンケア製品に配合されており最も身近なキャリアオイルとして人気があります。
ホホバオイル
ホホバオイルは肌馴染みが良いことで知られるキャリアオイルです。
それは、ホホバオイルに含まれるワックスエステルという成分が、皮膚が分泌する皮脂に含まれる成分と同じだからです。
肌だけではなく頭皮や髪に使用できることから、全身のトータルケアに使えます。
乾燥した肌や髪に潤いを与えることができるので、ヘアオイルを作る際のキャリアオイルとしておすすめです。
ココナッツオイル
ココナッツオイルは酸化しにくいオイルとして知られています。
保湿に欠かせない成分のひとつビタミンEを含んでいるので、スキンケア製品に幅広く用いられています。
肌はもちろんのこと髪や頭皮のケアにも使用されているので、女性を中心に注目されているキャリアオイルのひとつです。
スイートアーモンドオイル
スイートアーモンドオイルは、柔らかな甘みのある香りが魅力です。
ビタミンEを含んでいることから肌に潤いを与えることができます。
キャリアオイルの中ではその香りが注目されており、スキンケアだけではなくアロマテラピーなどに使用されることもあります。
好きなアロマの香りのヘアオイルを使用するメリット
市販のヘアオイルは種類が豊富で配合成分によって特徴に違いがありますが、良い香りがするものがたくさんあります。
しかし、ヘアオイルの香りは自然由来の原料の特徴によってナチュラルな香りがするものもあれば、合成香料によるものもあるのです。
好きなアロマの香りのヘアオイルは自然由来の原料ならではの優しい香りがするのでおすすめです。
また、自分でアロマオイルを選ぶことができるので、必要な働きが期待できるアロマオイルをいくつか準備して複数のヘアオイルを作り、その日の気分によってヘアオイルを選ぶのも良いでしょう。
忙しい毎日を過ごしていると気づかないうちにストレスを溜め込んでしまいがちですが、リラックスした気分をサポートするアロマオイル入りのヘアオイルを使うことで、ヘアケアの時間が気持ちを整える大切な時間となるでしょう。
好きなアロマの香りのヘアオイルの使い方
好きなアロマの香りのヘアオイルを作ったら、さっそく毎日の中で生かしてみましょう。
まず、シャンプーやトリートメント後の濡れた髪をタオルドライします。
そして、ヘアオイルを適量手にとったら、毛先から順番に髪にのばしていきます。
傷みが気になるところは、やや多めにオイルをのばしても良いでしょう。
そして、根元に近い部分にオイルをのばしたら、タオルを巻いて少し時間をおくと髪にオイルが浸透しやすくなります。
最後にドライヤーで髪を乾かします。
まとめ
アロマオイルのほのかな香りは、合成香料の香りと違ってとても柔らかな香りなのでお気に入りの香水の香りを邪魔することもありません。
また、好きなアロマオイルの香りのヘアオイルは、髪のコンデションだけではなく内面のコンデションを整えたい時にも役立つのでおすすめです。
アロマオイルならではのナチュラルな香りに包まれて、ヘアケアの時間が楽しみになるでしょう。