エギングロッドでイカ釣りをするときに必要な11個のものとは?
エギングロッドでは、アオリイカをはじめとするイカを狙っていくことができますが、初心者には最初に何を用意していけばよいか分からないと思います。
大まかにはわかっていたとしても、いざ釣具屋やインターネットで見てみるとさまざまな道具があることがわかります。
今回はエギング初心者に向けてエギングでそろえる道具について細かく解説していきたいと思います。
エギングロッド
まずは何と言ってもエギングロッドです。
エギングロッドには2000円程度の安いものから、5万円を超える高級品まで実にさまざまなものがあります。
エギング初心者はこの中から選んでいくようになりますが、いきなり高級品を買ってみる人は居ないと思います。
まずは、お試しだけであまり釣行を考えていない人には、2000円程度のものでもよいでしょう。
ただし、安いだけあって購入の際には、曲げただけで折れたりしないか、ガイドは割れなどなくしっかり固定されているかをチェックしましょう。
もし少しでも長く釣行してみようと思っている人には、1万円程度のものを購入してみると良いと思います。
この程度になればロッドもしっかりして破損のときに使える免責保証書や、ラインに優しいガイドが付いていたりするのでおすすめです。
それとエギングロッドの硬さですが、ミディアムライトからミディアムくらいのものを選んでみると良いと思います。
ぜひ選ぶときの参考にしてください。
スピニングリール
次にエギングにはリールが必要になってきます。
リールにはベイトリールやスピニングリールといった数種類がありますが、この中でエギングロッドに合わせることができるのは、スピニングリールです。
スピニングリールは基本的には、トラブルが少なく、重心が下にあるので疲れにくいです。
ベールを返してキャストするのですが、数時間練習すればだんだん慣れてくると思います。
エギングロッドに合うスピニングリールの大きさはだいたい2500番と言われる番手の大きさです。
このくらいのものがエギングロッドの長さとバランスが取れて、疲れにくくなります。
それと併せて、できるだけ浅溝のスプールを選びましょう。
エギングでは細いラインを使うことが多いので、深溝のスプールだと底上げをする必要が出てきます。
初心者にはこの下巻きの調整は難しいので、浅溝のスプールを選んだ方が無難です。
価格帯としては、こちらも2000円くらいから7万円くらいのものまでありますが、ロッドと同じように、釣行をあまり考えていない人は2000円のものでよいですし、何度も釣行する予定の人は1万円くらいのものから始めると良いと思います。
PEライン
エギングではエギをより遠くへキャストしていくことが釣果を伸ばすコツです。
その飛距離を伸ばすために必須になるのが、PEラインです。
PEラインは細くてしなやかであるにもかかわらず、直線の強度がとてもあるラインになります。
デメリットとしては金属に結ぶと滑りやすいため、先糸としてフロロカーボンのリーダーを結束する必要があります。
結束の方法はまずは電車結びと呼ばれる方法でよいでしょう。
こちらのPEラインの価格帯ですが、1500円くらいものから6000円程度のものまでさまざまあります。
近年では、安価なものでも製法がしっかりしてきているため、エギング初心者はまず1500円程度で150メートル巻きのものを購入して使ってみると良いと思います。
リーダー
エギングではリーダーが必須です。
リーダーの素材はフロロカーボンが主に使われます。
理由としては、先にも挙げたようにPEラインでは金属への結束が難しいこと、それと根ズレ対策として使うことがその理由です。
さらに、光の屈折によってイカからラインが見えにくいといったこともメリットとしてあります。
だいたいですが、80センチから1.5メートルくらい取っておくとよいでしょう。
この先にエギを結んでイカを誘っていくようになります。
エギ
イカに最も近く、誘っていくのに必要なのがエギです。
エギは硬質の素材に、基本的には布を巻いて、カサ針と言われるハリでイカの足を引っ掛けてくるようになっています。
それと頭の近くにある羽根は抵抗となり、イカがエギに抱き着くフォールの時間を稼いだり、アクションを加えた時の移動距離を抑えたりする役割があります。
大きさは「号」で表記し、2号~5号と言われる大きさまでラインアップされています。
基本的に使いやすいのは、春の産卵期のイカに対しては3.5号と言われる大きさ、秋のコロッケサイズには2.5号くらいが使いやすいです。
小さくなればなるほど、風や流れによって操作感が損なわれやすいので、初心者には扱いにくくなります。
スナップ
エギングではエギのカラーローテーションをすることが釣果を伸ばすコツになります。
そのサポートをしてくれるのが、スナップです。
スナップとはエギの着脱が簡単にできる、金属性のクリップのようなものです。
これを使わないと、一回エギを交換するごとにリーダーが短くなっていくので、あまりよくありません。
価格的には200円前後なので、ぜひ持っておくとよいでしょう。
形が数種類ありますが、おすすめは先がV字型になっているものです。
これだと力が一か所に集中するので、エギにアクションを加えた時に綺麗に動いてくれます。
ランディングネット
エギングロッドは繊細で、一歩使い方を間違ってしまったり、ヒットしたイカが大きかったりすると、抜き上げることができません。
そういったときに用意しておくとよいのが、ランディングネットです。
これはセットで3000円くらいのものでよいです。
価格が安いものは重たいこともありますが、折れにくいので初心者にはおすすめです。
ギャフ
ランディングネットと同じように、イカの取り込み時に使うのが、ギャフです。
ランディングネットと違うところは、コンパクトに収納できるため、移動などのときに邪魔になりにくいといったところがメリットになります。
ギャフの先端は鋭く、取り込みのときにはラインを傷つけないようにしてください。
イカ締めピック
イカを無事ヒットさせて取り込むことができたら、できるだけ鮮度を保って持ち帰りたいものです。
もし活かしたままクーラーに入れてしまうと、墨を吐かれたりしてのちの片づけが大変になってしまいます。
そのようなときに便利なのが、イカ締めピックです。
300円程度から購入でき、イカの目と目の間に刺すことで簡単に締めることができます。
かさばるものではないので、ぜひ持っておきたいアイテムの一つです。
偏光サングラス
イカは意外とですが、見える水深を回遊したりします。
そのイカをいち早く発見するのに役立つのが偏光サングラスです。
偏光サングラスは水面のギラツキを抑え、水中を見やすくしてくれます。
また、夏の日差しや目の保護にも役立ちます。
釣果に直結する場合もあるアイテムになります。
クーラー
イカを持ちかえるときにクーラーは必須です。
安いものだと氷を入れたりしていると、周りに水滴が付きやすかったりします。
なので、できれば1万円以上のものを購入するとよいと思います。
あまり容量は大きくなくてよいので、少し良いものを購入してみてください。
まとめ
今回は、エギングロッドを使ったエギングで必要になる道具を紹介してきました。
紹介したもの一式があれば、快適に釣りをすることができるかと思います。
イカはその釣り自体が魅力的なだけでなく、持ち帰ったときのお土産としても喜ばれる釣りの好ターゲットです。
ぜひ今回の記事を参考に道具を揃えて、釣行してみてくださいね。