ヘアオイルと流さないタイプのトリートメントの併用は可能?

ヘアオイル

髪の毛のケアは、すごく大切な事です。

だから、ケアするためのアイテムも世の中にたくさん出回っています。

たとえばヘアオイルなんて言うものもありますし、洗い流さないタイプのトリートメントなんてものもあります。

では、そんなヘアオイルと洗い流さないタイプのトリートメントを併用することは出来るのでしょうか?

ここではそれを見ていきます。



私が絶対おすすめするヘアオイルランキングはこちら




ヘアオイルとトリートメントでは効果が違う

ヘアオイルとトリートメントが併用可能なのかという事を見ていくためには、まずヘアオイルとトリートメントの違いについてしっかりと知っておかないとならないでしょう。

では、実際のところヘアオイルとトリートメントはどう違うのでしょうか?

ヘアオイルとトリートメントは、まずそもそも目的が違います。

ヘアオイルは保湿の為

ヘアオイルというのは、保湿の為に使うモノになります。

オイルなので、水分を髪の毛に閉じ込める力があります。

それによって、乾燥しがちな髪の毛に水分を閉じ込めてくれるというのがヘアオイルの効果になります。

だから基本的にはケアに使うアイテムなのですが、オイルなので、しっかりとツヤが出ます。

そのツヤ感がすごく今っぽいので、ヘアオイルがそのままスタイリング剤として使われることも少なくありません。

特に今は。

トリートメントは修繕の為のもの

では、逆に洗い流さないタイプのトリートメントはなんのために使うものになるのでしょうか?

洗い流さないタイプのトリートメントは、髪の毛を修繕するために使用するものになります。

ヘアオイルは、乾燥から髪の毛をまもることは出来ます。

なので、これからウケるダメージからは髪の毛をまもってくれるようになるでしょう。

しかし、すでにウケているダメージについては特にノータッチなのです。

逆にトリートメントは、今既に受けているダメージから髪の毛を回復させてくれるというわけです。

なので、今髪の毛が傷んでいる人には、ヘアオイルではなくトリートメントの方が合っていることもあります。



私が絶対おすすめするヘアオイルランキングはこちら




ヘアオイルとトリートメントの併用は可能

そんな効能の違いがある二つですが、では、実際ヘアオイルとトリートメントの併用は可能なのでしょうか?

ヘアオイルとトリートメントの併用は、結論から言うと可能になります。

髪の毛のプロである美容師さんも数多くの方が、ヘアオイルとトリートメントの併用は可能だと言っています。

そもそも保湿と修繕で効能が違うわけなのですから、それらを併用したって問題はないというのが一般論になります。

二つ使うことで両方の効能を活かせる

むしろ二つ使うことによって、それぞれの効能を活かせるようになるでしょう。

たとえばヘアオイルの場合は先述のように、今既に受けているダメージについてはノータッチと言う弱点がありますが、トリートメントを併用することで、その弱点を無くしていくことが出来るようになるでしょう。

もちろんトリートメントも、保湿力は高くないという弱点がありますが、ヘアオイルを使ってしっかりと保湿していくことで、その問題を解決することが出来るようになるのです。

なので、二つ使うことによるメリットは大きいと言えるでしょう。

二つ使うならばトリートメントが先

二つ併用しても問題ないとなると、やはり二つ併用したくなるのが人間です。

しかし、いざ実際に二つを併用していこうと思ったら、一つの大きな問題に直面します。

それが、ヘアオイルと洗い流さないタイプのトリートメントのどちらを先に使うかという問題になります。

では実際のところ、ヘアオイルと洗い流さないタイプのトリートメントは、どちらを先に使うのが正解になるのでしょうか?

基本的には、トリートメントが先だと思っていると良いでしょう。

ヘアオイルは膜を作るから

ヘアオイルの特徴に、水分を閉じ込める力があるということは先述の通りです。

では、ヘアオイルはどうやって水分を閉じ込めるのでしょうか?

それは水分の上に膜を作って水分を閉じ込めることになります。

そうして膜を作って水分を閉じ込めるわけなのですから、その上から何かを通そうとしても、多少通りづらくはなるでしょう。

なので、あまりトリートメントの成分が浸透しなくなる可能性があるのです。

もしそうなったら、トリートメントとヘアオイルを併用するよりも、それぞれ別々で使用していた方が良かったということになりかねません。

そうならないようにするためにも、ヘアオイルを後につけるのがおすすめなのです。

あとからであれば、むしろトリートメントの修繕成分の上に膜をかけることができるようになるので、よりしっかりとトリートメントを浸透させることが出来るようになる可能性もあります。

そんなことがあるので、意外とどっちを先につけるのかという順番は大切だったりします。

ただ中には併用は良くないという声もある

このように、基本的にはヘアオイルと洗い流さないタイプのトリートメントは併用できると言えるのですが、中には併用はあまりおすすめしないという声もあるのです。

では、そうしてヘアオイルと洗い流さないタイプのトリートメントの併用があまり良くないと言っている人たちは、何故そう言っているのでしょうか?

その意見を見ていきましょう。

重たくなり過ぎてしまう

まず一つの意見としてあるのは、重たくなりすぎてしまうという声です。

確かにそれはそうかもしれません。

ヘアオイルだけでもつけすぎたら重たくなってしまうのに、それにさらに洗い流さないタイプのトリートメントが加わるわけですから、仕上がり的に重たくなりすぎることもあるでしょう。

でもそれは、スタイリングの時の話になります。

たとえばヘアオイルと洗い流さないタイプのトリートメントを、ただの髪の毛のケアとして、寝る前やお風呂あがりにしていく際にはあまり関係ない話になるでしょう。

スタイリング時であれば、髪の毛が必要以上に重たくなってしまうのは、やはり問題にはなりますが、ケアの時であれば別に重たくなったからといって特別な問題はありません。

なので、ケアの時には併用は問題ないということになるでしょう。

お互いが邪魔し合う事がある

他に多い意見では、お互いが邪魔をしあってしまうという意見もあります。

確かに先述の通り、髪の毛につける順番を間違えたりしたら、お互いがお互いを邪魔し合う事もあるかもしれません。

でもそれは、あくまでも順番を間違えた時の話になります。

きちんと正しい順番でつけていけば、むしろお互いがお互いの足りないところをサポートして、より高め合う事が出来るでしょう。

ただ、もちろん全ての物がそうだとは言いません。

たとえば、あるブランドのヘアオイルと、あるメーカーの洗い流さないタイプのトリートメントの相性が悪い何て言うことはあるかもしれません。

そういう場合そもそも併用されることを想定してつくっているわけもないので、そうなることもあるでしょう。

そうならないようにするためには、お互いが邪魔し合わないように、同じブランドの物などを使用していくと良いでしょう。

まとめ

ヘアオイルと洗い流さないタイプのトリートメントは、基本的に併用できると考えて良いでしょう。

併用しない方が良いという意見も確かにありますが、それらは解決策もあるものだったりします。

なので、基本的に併用しても問題ないと言えます。

もちろん効きには個人さもありますから、併用していまいちだなと感じたらやめた方が良いですが、とりあえず試してみる価値はあるでしょう。






ヘアオイル