エアロバイクが継続できないときは何が原因?注意したい4つのポイント

エアロバイク

BTM デスク付きエアロバイク 折りたたみ式 多機能デジタルメーター付き 二色対応  (レモンイエロー)

エアロバイクは、ダイエットなどで重宝されている便利なアイテムであり、室内で運動ができるというメリットがあります。

ただし、その効果をしっかり得るためには、継続が大切です。

エアロバイクを使っていて、もし継続ができないようであれば、なんとか解決していかなければなりません。

では、継続を妨げてしまう原因について説明していきましょう。



僕が絶対おすすめする自宅用エアロバイクランキングはこちら





サイズが合っていない

エアロバイクを使って運動をするときは、きちんと自分に合ったサイズにすることが大切です。

自分に合わない小さいものを使ったりすると、漕ぎづらく感じてしまうため、継続に影響してきます。

小さいエアロバイクだと、膝を深く曲げた状態で漕ぐことになってしまいますが、それでは筋肉をうまく動かすことができません。

それが漕ぎづらさにつながり、だんだんエアロバイクを敬遠するようになってしまうのです。

しかし、ダイエットやトレーニングのためにエアロバイクを漕ぐなら、継続は必須になります。

エアロバイクを漕いでも、短期間ですぐに諦めてしまったのでは、思うような効果を得ることはできません。

ある程度は継続しないと、ダイエットにしてもトレーニングにしても、成功させることはできないのです。

成功を目指すのであれば、サイズのチェックは確実に行うようにしましょう。

怪我を防ぐ

自分に合ったサイズのエアロバイクを使うことは、怪我を防ぐためにも重要なポイントになります。

必要以上に足を曲げたままペダルを漕ぐと、膝の関節に負担がかかってしまい、足を痛めてしまう可能性があるのです。

そうなっては、継続どころではありません。

エアロバイクをしっかり継続するためには、怪我を防ぐことも大切なのです。

そのためにも、自分に合ったサイズを使うようにしましょう。

ちょうどよいサイズで、足が曲がりすぎないようになっていれば、関節への負担が減るため、足を痛めることはなくなります。

サドルを調整する

エアロバイクのサイズをきちんと合わせるためには、サドルがどれくらい調整できるかも重要になってきます。

自分にぴったりな高さで漕ぎたくても、サドルがあまり動かないようなものでは、ベストな位置を見つけられなくなってしまいます。

それでは継続も難しくなってくるので、使用するエアロバイクを選ぶときは、サドルもよく見て考えるようにしましょう。

自分の股下に合う高さに調整できるものなら、しっかり継続することができます。



僕が絶対おすすめする自宅用エアロバイクランキングはこちら





負荷をかけすぎている

エアロバイクを継続できなくなるときは、サイズだけでなく、負荷が合っていないことも原因になります。

漕ぐときの負荷は、自由に調整できるようになっていますが、それをむやみに高く設定した場合、いろいろとデメリットが発生してしまうのです。

自分に合わないような高い負荷で漕ぐと、足に大きなダメージを与えてしまうため、怪我をする可能性が高くなります。

普通に漕ぐだけなら、そんなことにはなりませんが、自分に合わない無理な負荷になっていれば、どうしても足への負担が大きくなってしまうのです。

そうなっては、長く継続することはできません。

また、負荷が高すぎた場合、強いストレスを感じてしまうことも問題です。

エアロバイクを漕ぐことにひどい苦痛を感じてしまうようだと、だんだん使うのが嫌になってきます。

そうなれば、最終的には投げ出してしまう可能性が高いのです。

しかし、できるだけよい効果を出したいと考えた場合、負荷を高くしすぎてしまうことは、よくあります。

きちんと継続して、本当によい効果を得るためには、適度な負荷で漕ぐようにしましょう。

筋肉がつく

エアロバイクの負荷を上げすぎた場合は、継続だけでなく、筋肉のつき方にも影響があります。

むやみに高い負荷で漕いでいると、どんどん筋肉がついて、足が太くなってしまう可能性があるのです。

そのため、足痩せのためにエアロバイクを漕ぐ場合は、特に注意しなければなりません。

足を細く見せるために漕いでいるつもりが、逆に太くなってしまうということもあるので、負荷の調整は慎重に行うようにしましょう。

飽きてしまう

エアロバイクを使って運動をするときは、外を自転車で走るときと違い、周囲の変化がありません。

室内でペダルを漕ぐだけなので、外のように景色を眺めたりすることができず、目の前にある壁を見つめながら、ひたすら漕ぐことになってしまう場合もあります。

しかし、継続することを考えるなら、そんな漕ぎ方は避けるべきです。

ただひたすらにペダルを漕ぐだけだと、まったく変化がないため、だんだん飽きてきます。

そうなると、エアロバイクを漕ぐ時間が嫌なものになってしまい、途中で諦めてしまう可能性が高いのです。

特に、ダイエットをするときは注意しなければなりません。

ダイエットでエアロバイクを漕ぐときは、あまり負荷をかけずに20分以上続けることが重要になります。

それくらい長く漕がないと、きちんと脂肪を燃焼させることができないのです。

ところが、エアロバイクに飽きてしまうようだと、20分以上も続けるのが辛くなってしまいます。

退屈な時間というのは、時間の経過が遅くなったように感じるものであり、「いつまで漕げば終わるんだ」というマイナスな考えが強くなってしまうのです。

それを防ぐためには、何か自分が好きなことをしましょう。

暇つぶしをしながら漕げば、飽きる心配はないため、長く漕ぎ続けることができます。

負荷が低いといろいろできる

エアロバイクを漕ぐときは、テレビを見たり読書をしたり、ゲームで遊んだりと、いろいろなことができます。

そのため、ダイエットをするときは、自分に合った暇つぶしの方法を見つけて、できるだけ長く漕げるように工夫していきましょう。

暇つぶしをするとなると、「漕ぎながらそんなことができるの?」といった疑問も出てきますが、あまり負荷を上げすぎなければ、十分に可能です。

特に、ダイエットで有酸素運動をするときは、負荷を上げずに長めに漕ぐことが大切なので、暇つぶしをするには最適です。

自分が好きなことをしながら、確実に継続させるようにしましょう。

疲れすぎている

エアロバイクの運動が続かないときは、「毎日漕ぐ」という目標を立ててがんばることが、逆効果になっている可能性があります。

毎日漕ぐというのは、エアロバイクの効果を高めるためには、とてもよい方法のように思えますが、あまり疲労をためすぎるのは問題です。

慣れてくれば毎日でも漕ぐことはできますが、始めたばかりの人は、まだ体がついていかないことも多いので、無理に続けようとすると、疲労がどんどん増えていきます。

そんな状態では、漕ぐのが辛くなってくるだけでなく、ダイエットやトレーニングの効果を妨げてしまうこともあるのです。

したがって、疲れがひどいときは、休むことも必要になります。

疲労を解消することができれば、効果が出やすくなり、しっかり継続することもできるようになります。

そのためには、まず1~2日おきのペースで漕ぐようにして、少しずつ頻度を上げていくのがおすすめです。

無理をせずにコツコツと取り組むようにすれば、途中で挫折することはありません。

まとめ

エアロバイクは便利なものですが、その使い方には注意しなければなりません。

サイズを合わせないまま漕いだり、負荷を上げすぎたりすると、足に負担をかけたり、ストレスが大きくなったりするため、続けられなくなってしまうのです。

しっかり継続してよい効果を得るためには、ここで紹介したことを参考にして、エアロバイクをうまく使いこなすようにしましょう。







エアロバイク