ジギングロッドを手に入れて高級魚を狙おう!

ジギングロッド

魚釣り

ジギングを初めてやってみようと思う人のほとんどは釣りの経験者なのではないでしょうか。

今回は、釣りの経験者じゃなくてもジギングが楽しめる理由と、ジギングを楽しむモチベーションに繋がる情報を紹介したいと思います。

ジギングで釣れる魚には実は高級魚が多いのです(!)
安直な理由ですが、高級魚が自分で釣れるというちょっといやらしい動機でもジギングを楽しむ理由としては十分です。

そのためにはまずジギングロッドを手に入れなくてはいけません。

どのようなジギングロッドがおすすめかなども交えてご紹介致します。



私が絶対おすすめするジギングロッドランキングはこちら





ジギングで釣れる魚ってなにがいるの?

ジギングでは高級魚が狙えると記載しましたが、ではどのような高級魚が狙えるのでしょう?
ズバリ!ヒラマサや、カンパチ、マダイやヒラメといった高級魚がターゲットになります。

このような高級魚が狙えちゃうジギングという釣りはこれから釣りを始めようという人にもおすすめできる理由です。



私が絶対おすすめするジギングロッドランキングはこちら





ジギングってそもそもなに?

ジギングというのはメタルジグと呼ばれる金属製のルアーを使った釣りです。

100g~200gほどもある重さのルアーを海に投げては巻き上げ、投げては巻き上げをひたすら繰り返す釣りです。

メタルジグを初めて見る人は「本当にそんなものでヒラメやカンパチなんかが釣れるの?」というような顔をします。

なんといってもメタルジグという名前が表すように金属の塊に針が付いただけのものを投げるだけの釣りなのですから。

ブラックバスやシーバス、エギングをやっているような人たちですら、そんな金属で釣れるの?という顔をするくらいです。

ですが、単純な仕掛けで単純な釣り故に奥が深くハマりやすい理由の一つかもしれません。

ジギングの醍醐味は細いジギングロッドで大物を釣り上げること

ジギングの最大の醍醐味はなにかというと細いジギングロッドで胴回りが数十センチもあるような青物(カンパチなど)を釣り上げることにあります。

エサ釣りなどでは青物を狙う場合、相応に太い竿を使いますが、ジギングでは「え?そんな細い竿で折れないの?」というような顔をされることがあるほど細い竿を使用して釣ります。

ジギングロッドは細いのでぱっと見は非力に見えますが、実はロッド自体に様々な工夫がされていて大変丈夫で粘り強い作りになっています。

ですから、細い竿でも大物を釣り上げることができるのです。

奥が深いジギング

これからジギングを始めようという人には、まだ縁遠い話かもしれませんが、最近のジギングロッドでは水深200~300mにいるような魚も釣れるほどの性能のロッドが出ています。

ちょっと想像できないですよね。

そんな深さにいる魚を一本のラインを通して、イメージしながら誘い上げて釣り上げるということは魚探(魚群探知機:魚のいる場所がわかる機械)が使えるようになった今でも非常に難しいことで、あえてそのような難しい釣り方にチャレンジしたりできるのがジギングです。

ジギングって本当は難しいんじゃないの?

このようなことを書くと、「ジギングって本当は難しいんじゃないの?」と思われるかもしれません。

ですが決してそんなことはありません。

『ジギングってそもそもなに?』の項目で書いたようにジギングとは単純な釣りなのです。

初めてチャレンジする人は釣り船を利用すると思いますが、釣り船には魚探(魚群探知機)もついていますし、経験豊富な船長さんが、ターゲットとなる青物が回遊しそうな場所へ連れて行ってくれます。

また、海鳥が群がっている場所を目ざとく見つけては近づきジグを投げさせてくれます。

海鳥が群がっている場所にはターゲットになる青物が食べるイワシやアジ・サバなどの魚が回遊しているのです。

まとめ

ジギングとはどんな釣りか?
どんな魚が釣れるのか?をここまで紹介してきました。

すでに書いたようにジギングの最大の醍醐味は細いジギングロッドの尋常じゃないパワーにあります。

一度釣具屋さんでジギングロッドを持ってみてください。

そして、10kgもある魚を釣ってる自分を想像してみてください。

本当にこんな細いロッドで大物が釣れるのだろうか?と不安になるかもしれません。

ですが、この醍醐味は実際に釣ってみないとわかりません。

単純故に、奥が深い釣りではありますが、ぜひ一度チャレンジしてみてください。







ジギングロッド