ランニングマシンで使うイヤホンはどう選ぶ?チェックしたい5つのポイント
ランニングマシンで走るときは、飽きないように音楽を聴くことがあります。
何もない状態でひたすら走るより、その方が継続しやすくなるのです。
ただし、音楽を聴きながら走るときは、イヤホン選びに注意してください。
使いにくいイヤホンだったりすると、気になって快適に走ることができません。
ここでは、使いやすいものを見つけるためのポイントについて、詳しく説明していきます。
絶対おすすめのランニングマシン・ルームランナーランキングはこちら
ワイヤレスで使えるか
ランニングマシンで音楽を聴くときは、なるべく余計なものを省き、スマートな状態にしておく必要があります。
そのため、コードの有無は重要な問題です。
ウォークマンやiPodといった音楽プレーヤーとコードで接続するタイプは、走るときにはあまり向いていません。
コードがブラブラと垂れ下がっている状態だと、気持ちよく走れなくなる可能性があるのです。
また、コードに腕が引っ掛かったりすると、イヤホンを落としてしまうこともあります。
そうなると、「気をつけて走らないと」という意識が働き、無意識に体の動きを制限してしまうことも考えられます。
余計なことを気にせず、のびのびと体を動かすためには、どうしてもコードが邪魔になってしまうのです。
そうしたデメリットを防ぐなら、ワイヤレスの製品に注目してみましょう。
ワイヤレスで接続することができれば、コードの煩わしさはなくなります。
引っかかったり揺れたりすることを気にせず、快適に走ることができるのです。
Bluetoothは再生時間をチェック
ワイヤレスで使えるイヤホンなら、やはりBluetooth機能は欠かせません。
きちんと対応した製品を選び、スムーズに走れるようにしましょう。
ただし、連続再生時間には注意してください。
Bluetoothのイヤホンは、通常のコードがあるものと違い、充電しながら使うことになります。
そのため、1回の充電で使える時間は、重要なポイントです。
連続再生時間が短いようだと、走っている途中で使えなくなることがあります。
これは、それほど長く走らない人でも、しっかりチェックすべきです。
確かに、フル充電の状態で使えば、すぐに切れたりはしませんが、走る前にも使っていたりすると、あまり安心はできません。
「まだ大丈夫だろう」と軽く考え、そのまま続けて使い始めると、予想が外れて止まってしまうこともあります。
必ず充電してから走るようにすれば防ぐことは可能ですが、運動時以外にも普通に音楽を聴くなら、再生時間はなるべく長い方が助かるものです。
たっぷり使えるものを選び、充電を気にせずどんどん走れるようにしておきましょう。
コードありならネックバンド
最近はワイヤレスタイプの製品が増えており、ランニングマシンで使うときも重宝されていますが、コードがあるからといって、まったく使えないわけではありません。
コードがついたものでも、ネックバンド型なら、それほどデメリットを感じることはないのです。
ネックバンド型のイヤホンは、首の後ろにコードを回すことで、通常の製品よりもスマートに装着することができます。
コードが後ろにあるなら、動いているときに引っ掛けるようなことも起こりません。
また、紛失のリスクも防ぐことができます。
ワイヤレスタイプは便利ですが、完全に独立しているために、片方だけなくしてしまうようなトラブルも起こりやすいのです。
その点が心配な人は、コード付きの製品も選択肢に入れておきましょう。
絶対おすすめのランニングマシン・ルームランナーランキングはこちら
耳にフィットするか
ランニングマシンと一緒に使うイヤホンなら、余計なストレスを感じないものを選んでおくべきです。
何かイライラするようなことがあると、気になって走ることに集中できません。
モチベーションを上げて継続するために音楽を聴いたつもりでも、イヤホンが原因でストレスを感じてしまうようでは、長く続けられなくなってしまいます。
そうした失敗を防ぐなら、コードの有無だけでなく、フィット感にも注目してみましょう。
耳にいまいちフィットしないイヤホンは、ずれたり落ちたりする可能性が高いため、ランニングには適していません。
普通に使う場合であっても、すぐに抜け落ちてくるようなものでは、安心して使えなくなってしまいます。
ぴったりと耳に合うものを探すなら、形をよく見るようにしてください。
安定性を重視するなら、耳にかけるイヤーフック型がおすすめです。
耳にしっかりと固定できるので、走るときに体が揺れても、簡単に外れることはありません。
カナル型は調節できるものを
耳の穴に入れるカナル型の製品を選択するときは、別売りのイヤーピースも忘れずにチェックしておきましょう。
イヤーピースは耳に入れる部分なので、サイズが合っていないと、すぐに外れることが多く、安心して走ることができません。
しかし、イヤーピースの付け替えができると、そのデメリットは解消できます。
最も自分の耳に合うものを見つけて、きちんとフィットさせることができれば、快適に走れるようになるのです。
重くないか
音楽を聴きながら気持ちよく走るためには、なるべく軽いイヤホンを選ぶべきです。
変に重みがあるものは、使っていると耳に負担がかかるため、だんだん疲れてくることがあります。
そうなると、いくら音楽を聴きたくても、長く使い続けるのが苦しくなってしまうのです。
また、安定性の低下も問題です。
重いイヤホンは、体の揺れの影響を受けやすく、すぐにずれてしまう可能性があります。
そのような製品では、かなりストレスをためることになってしまうので、重さはきちんと確認しておきましょう。
軽いものなら、長く使っていても疲れたりせず、しっかり耳にフィットしてくれます。
防水性があるか
ランニングマシンのメリットは、外で雨が降っていても、屋内で存分に体を動かせることです。
そのため、防水性の重要度はあまり高くないように思えますが、油断してはいけません。
体を動かしていれば、大なり小なり汗をかくものです。
ランニングとなれば、ダラダラと流れ落ちるくらい汗が出ることも多いため、イヤホンが濡れる可能性は十分にあります。
そのため、防水機能は必ずチェックしておきましょう。
濡れても心配ないものなら、余計なことを気にせず、どんどん走ることができます。
雑音を遮断できるか
屋内で走るときに使うイヤホンなら、ノイズキャンセリング機能も要チェックです。
遮音性が高すぎるものを外で使うと、聞き逃してはいけない音までシャットアウトしてしまうため、ある程度の雑音は我慢しなければなりません。
外音を通す機能があるものを選び、アナウンス音声などは聞こえるようにしておくことが大切です。
しかし、屋内で走るのであれば、そうした配慮は必要ありません。
電車のアナウンスや接近する車の音などを気にせず、黙々と運動に集中できるのが、ランニングマシンのよいところです。
それと一緒に使うイヤホンなら、外音を大幅にカットしても、あまり問題はありません。
電話や玄関のチャイムなどは聞こえないと困りますが、特に予定がなく、走る間だけすっかり遮断しても構わないようなら、音楽にどっぷり浸ることもできるのです。
ノイズキャンセリング機能は、語学学習をしたいときなどでも役立つので、できるだけ雑音を少なくしたいときは、しっかり押さえておきましょう。
まとめ
ランニングマシンで走るときに使うイヤホンは、適当に決めて買ったりせず、ポイントをチェックしながら慎重に選ぶようにしましょう。
コードがやたらと邪魔になったり、耳にうまく合わなかったりすると、いくら音楽をかけていても、快適に走れなくなってしまいます。
きちんと自分に合った製品を選び、楽しく運動できるようにしましょう。