下の階に響く?ランニングマシンの振動と騒音の対策法
自宅で手軽にウォーキングやランニングができる家庭用ランニングマシン。
とても便利な運動器具なため、使いたいと思う人は多くいます。
しかし、騒音の心配があることから、購入をためらう人も多くいます。
特に、マンションやアパート、団地などの集合住宅では振動や音による心配があります。
ということで、ここではランニングマシンと音について解説していきます。
絶対おすすめのランニングマシン・ルームランナーランキングはこちら
目次
集合住宅は特に騒音には注意する必要がある
近くに家がなく、周りが畑だらけのような一戸建てに住んでいる場合は、それほど音を気にする必要がないため、比較的振動や音が大きいランニングマシンを選んでも問題ないでしょう。
しかし、アパートやマンションなどの集合住宅に住んでいる場合は、ランニングマシンの選び方には特に注意する必要があります。
また、家が密集している一戸建てに住んでいて、2階にランニングマシンを設置する場合も、静音性に優れたマシンを選ぶ必要があるでしょう。
ランニングマシンの騒音対策としては、音と振動を気にする必要があり、下の階に振動が伝わらないようにするには、クッション性の高いものを選ぶ必要があります。
ランニングマシンは、値段が安いものほどクッション性が低い傾向があり、クッション性が低いと強い振動が床を伝わってしまいます。
クッション性の低いランニングマシンを集合住宅や一戸建ての2階で使用すると、「ドンドン」や「ドシンドシン」といった音がどうしても下に響いてしまいます。
そのため、気を使って早朝や夜の使用を避けていても、騒音トラブルを起こしてしまう場合があります。
どの集合住宅でもクッション性の高いマシンを選ぼう
防音対策がしっかりされている集合住宅があれば、そうでない集合住宅もあります。
下の階への音の伝わりやすさは、スラブ厚が深く関係しています。
スラブ厚とは、集合住宅で例えると、天井や床の下のコンクリートの厚さのことをいいます。
その厚さが厚いほど遮音性が高いといわれています。
しかし、スラブ厚だけでは遮音性が高いとか低いとか安易にいうことはできません。
そして、遮音性の高い集合住宅でも、クッション性の低いランニングマシンを選ぶことは良くありません。
つまり、どの集合住宅でも、音が少ないランニングマシンを選ぶことが大切になります。
床がコンクリートで作られた家でも振動が伝わることから、木造の家では更に音が伝わるので注意が必要です。
絶対おすすめのランニングマシン・ルームランナーランキングはこちら
ランニングマシンの下にマットを敷きましょう
比較的遅いスピードで走っても衝撃は下に響くため、防音効果のあるマットを敷くことをおすすめします。
専用のマットを敷くことで床に伝わる振動を軽減し、床を傷つけたりヘコんだりすることも防ぐことができます。
マットを敷くのと敷かないのとでは全く違ってくるので、マットは敷いた方が良いです。
マットの種類によっては2重に敷いたり、3重に敷いたりすると効果的です。
モーター音が静かなランニングマシンを選びましょう
ランニングマシンの音をなるべく出さないようにするには、モーター音が静かなマシンを選ぶことが大切になります。
自走式ランニングマシンは自分の足で走行ベルトを回転させるため、モーターが使用されていませんが、電動式ランニングマシンはモーターで走行ベルトを回転させるため、モーター音が発生してしまいます。
電動式はモーターで動かしているため、モーター音が発生するのは仕方のないことですが、周囲への迷惑を考えるのならモーター音が静かなマシンを選ぶ必要があります。
では、どのようにしてモーター音をチェックすれば良いのかというと、購入前にランニングマシンの機能をチェックし、静音性に優れた作りをしているのかもチェックすると良いです。
また、インターネットで商品の口コミや評判などを参考にするのもおすすめです。
これらのことで、ランニングマシンの静音性をチェックすれば、購入してから後悔する確率は減ることでしょう。
ランニングマシンの性能は進化しており、モーター音の静音性は良くなってきています。
しかし、値段の低いものだと、まだモーター音の大きさに心配があります。
ランニングマシンで有名なメーカーの物なら、静音性を十分に考えて設計されているため、モーター音による心配はないでしょう。
部屋の柱の近くにランニングマシンを置く
騒音対策としては、部屋の柱の近くにランニングマシンを設置するのも効果的です。
部屋の柱に近いほど部屋を下から支える力は強くなるため、安定感が増します。
下の支えが弱い部分にランニングマシンを設置すると、運動中の振動が下の階に響きやすくなるので、支持性の高い柱の近くに設置することをおすすめします。
クッション性に優れたものを選び、マシンの下にマットを敷き、支持性の高い部分に設置するだけでも、かなり音や振動を抑えることができます。
そのことによって騒音トラブルが起きる可能性はかなり低くなるため、それらのことを考慮して設置すると良いでしょう。
走り方にも注意する
走り方に注意することも騒音対策になります。
ランニング初心者の中にはバタバタと走る方もいますが、ランニングマシンでバタバタ走ると音や振動は大きくなります。
また、そのような走り方は脚にかかる負担が大きくなり、怪我の原因にもなります。
そのため、ランニングマシンに加わる衝撃が少ない、軽やかなフォームで走ることが大切になります。
衝撃の少ない優しい着地を心掛けるだけで、音や振動をかなり抑えることができ、脚にかかる負担は少なくなります。
音が小さい軽やかなランニングは、騒音対策だけでなく、効率的にトレーニングができることにも繋がるため、優しい着地を心掛けて走ってみましょう。
走る時間帯にも注意
遮音性に優れたマンションに住んでいても、早朝や夜には使用しない方が良いでしょう。
早朝や深夜は多くの人が眠っているため、日中よりも静かです。
静かな環境だと音は目立ちやすくなるため、特に早朝や深夜は少しの音でもうるさく感じてしまう場合があります。
そのため、早朝や深夜にランニングマシンを使うのは避けた方が良く、家でくつろいでいる人が多い夜もなるべく避けた方が良いでしょう。
また、夜にどうしても運動したい場合は、ジョギングやランニングではなく、振動が小さいウォーキングをするなど工夫することも大切です。
騒音トラブルは大きな事件に繋がる場合もあるので、ランニングマシンを使う時間帯や使い方には気を使いましょう。
早朝や深夜に走りたい場合は外を走る
どうしても早朝や深夜に走りたい場合は、外で走ることも検討しましょう。
外で走れば騒音による心配はなく、音を気にすることなく思い切り走ることができます。
しかし、外では自動車や自転車などが走っているため、交通には注意する必要があります。
また、早朝ならいくらか明るいので問題ありませんが、深夜は真っ暗で危険です。
治安が良いといわれている日本でも、深夜に襲われる危険性は少なからずあるため、女性は深夜に外で走るのは避けた方が良いでしょう。
それと、外灯が少ない場所だと、足元や前方などが見にくくなるため、転倒や事故には十分注意する必要があります。
しかし、外で走るのも気持ち良いものなので、日中でもたまには外で走ることをおすすめします。
まとめ
以上、ランニングマシンと音について解説してきましたが、いかがでしたか?
マンションなどで使用するには、ランニングマシンの静音性で選んだり、マットを敷いたり、設置する場所に注意したりすることが大切です。
また、マシンを使用する時間帯に注意することも大切です。
ランニングマシンの音がどうしても気になる方には、エアロバイクがおすすめです。
エアロバイクなら、ランニングマシンのような衝撃音がすることはありません。