バーボンにおすすめのおつまみ8選。おいしいおつまみでまったりとした時間を愉しもう

ウイスキー

家飲みでかかせないのがおつまみです。

やはりバーボンだけでは、胃にかかる負担も大きいですよね。

ダイニングバーや居酒屋で注文できるメニューより、充実したおつまみが家でも作れれば、言うことなしですよね。

今回は、近所のスーパーでも簡単に入手できる食材を中心にレシピを考えてみました。

ぜひ今回紹介するメニューを参考にして、充実したお酒ライフを過ごしてください。



私が絶対おすすめするウイスキーランキングベスト10はこちら

鶏肉の赤ワイン煮

材料(4人分)は以下の通りです。

  • 鶏むね・もも肉
  • 塩・コショウ少々
  • 薄力小麦粉 大さじ2
  • たまねぎ 1個
  • にんにく 1片
  • ベーコン 40g
  • しめじ 50g
  • 赤ワイン 400g
  • 水 200ml
  • トマトペースト 大さじ2
  • 塩 小さじ1/2
  • コショウ 少々

作り方ですが、鶏むね・もも肉に塩、こしょうをふり、薄力小麦粉をまぶします。

フライパンにサラダ油をしき、中火で鶏肉を焼きます。

両面にこんがり焼き色がついたら、取り出します。

鶏肉を取り出した鍋ににんにくを加え、香りがするまで炒めます。

次に玉ねぎを加えて、しんなりするまで火を通します。

さらに、しめじ、ベーコンを加え、さっと炒めた後、鶏肉をフライパンに戻し、前述した赤ワイン400ml、水200ml、トマトペースト大さじ2を加えます。

沸騰したらアクを取り、ふたをして20分程度弱火で煮込みます。

最後に塩・こしょうで味を調え出来上がりです。

一度冷まして、温めなおすと味がしみておいしくなります。

赤ワインが残っているときに、ぜひ思い出してほしいおつまみです。



私が絶対おすすめするウイスキーランキングベスト10はこちら

アボカドと海老でつくるグラタン

材料(2人分)は以下の通りです。

  • むきえび大6尾
  • アボカド1個
  • 玉ねぎ1/2個
  • 塩・コショウ少々
  • A(生クリーム大さじ2 マヨネーズ大さじ2 卵1個分)
  • 粉チーズ大さじ1
  • オリーブ油 大さじ1/2

作り方ですが、まずえびの背わたを取ります。

次に、アボガドを半分に切り、種を取り除いてから6等分にします。

フライパンにオリーブ油を熱し、えび、薄切りにした玉ねぎを加え炒めます。

さらにアボガドを入れて、火が通るまで炒めます。

グラタン皿に炒めた具材を入れ、よくかき混ぜたAを加え、さらにチーズを加えます。

220℃のオーブンで8分間焼けば出来上がりです。

生クリーム、マヨネーズ、卵でつくる濃厚なソースがこのおつまみの特徴です。

豚スペアリブのレモン焼き

材料(2人分)は以下の通りです。

  • 豚スペアリブ700g
  • A(レモンの輪切り1/2、にんにくの薄切り2片、塩小さじ2、粗びきコショウ少々、オリーブ油50ml)

作り方ですが、豚スペアリブをAの保存袋に入れてよくもんだ後、袋のまま冷蔵庫に入れ、一晩おいて、よく味をなじませます。

肉をオーブンペーパーをしいた天板に並べ、220℃のオーブンで15分程度焼けば出来上がりです。

下準備さえできていれば、後は焼くだけなので時間のない人にもおすすめのメニューです。

皿に盛った後、パセリを添えると見栄えがします。

ズッキーニとアンチョビのお好み焼き

ズッキニーニは、その細長い形からキュウリの仲間だと思われがちですが、実はかぼちゃの一種です。

味は、非常に淡白ですが、歯ごたえがいいので夏野菜として人気があります。

アンチョビとは、カタクチイワシの塩漬けをオリーブオイルに浸したものです。

濃厚で塩辛い味のため、他の料理と併用されることが多い食材です。

材料は以下の通りです。

  • ズッキーニ1本
  • 玉ねぎ1/2個
  • アンチョビ4枚
  • A(卵4個、粉チーズ大さじ2、こしょう少々)
  • オリーブ油大さじ2

作り方ですが、まずズッキーニを1cm程度の厚さの輪切りにします。

アンチョビはみじん切りにし、玉ねぎは薄切りにしておきます。

フライパンにオリーブ油大さじ1を加えて熱します。

玉ねぎ、ズッキーニの順に加え、しんなりするまで炒めたら取り出します。

ボウルにAの材料を混ぜ合わせ、既に炒めた野菜とアンチョビを加えて軽くかき混ぜます。

残りのオリーブ油をフライパンにしき熱した後、混ぜ合わせた材料を一気に流し込みます。

へらを使い、半熟状になるまで外側から丸くなるように焼きます。

最後に裏返して、裏面をさっと焼けば出来上がりです。

炭水化物が少なめなので、ダイエット中の方にもおすすめのおつまみです。

カリフォルニアロール

血糖値が落ちて、疲れたときにおすすめのメニューです。

材料(2本分)は以下の通りです。

  • 米1合
  • すし酢(大さじ3)
  • 昆布3cm
  • 焼き海苔2枚
  • A(サニーレタス少々 アボガド1/2個 かに風味かまぼこ4本 きゅうり1/2本)
  • マヨネーズ少々

作り方ですが、米は昆布を入れて普通に炊きます。

炊き上がったら、すし酢を加え一度冷まします。

巻きすにラップを広げて、米を半分広げます。

次に軽く押し付け、均等にします。

巻きやすく切ったAを半分、米の上に置いていきます。

マヨネーズを塗った後、指で押さえながら巻きます。

残りの1本も同様にして巻きます。

ラップをしたまま、しばらく時間をおきます。

最後にラップを取り、水にぬらした包丁で切り分ければ出来上がりです。

お好みに合わせて、具材にバリエーションをつければ、さらにおいしいおつまみに仕上がります。

和風ローストビーフ

牛肉を贅沢に使ったバーボンに合うおつまみです。

材料(3人分)は以下の通りです。

  • 牛ももかたまり肉 400g
  • 塩 小さじ1
  • サラダ油 大さじ1
  • A(しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、酒80ml)
  • 水菜1束、にんじん5cm、大根5cm 練りわさび少々

作り方ですが、牛肉は塩を揉み込み30分程度おきます。

厚手の鍋にサラダ油をしいて火をかけます。

強火で約2分ずつすべての面を焼きます。

Aを混ぜ合わせ、鍋に入れます。

焼いた牛肉にAをからめた後、ふたをし弱火で15分程度蒸し焼きにします。

途中で水分がなくなったら、水を足してください。

ある程度冷ましたら、保存袋に牛肉とたれを一緒に入れ空気を抜いた後密閉し、30分程度常温で漬け込みます。

牛肉を薄く切り、5cmの長さに切った水菜、千切りにした大根、にんじんとともに皿に盛り、わさびとたれをつけて食べます。

保存袋の空気をしっかり抜いて、味をなじませるのがポイントです。

鶏手羽元のビネガー煮込み

材料は以下の通りです。

  • 鶏手羽元 10本
  • 塩・コショウ少々
  • にんにく1片
  • A(赤ワインビネガー大さじ2 バルサミコ酢大さじ1 砂糖大さじ1)
  • オリーブ油大さじ1

作り方ですが、手羽元には、塩・こしょうをふりかけ、味がしみ込みやすいように身に切れ目を入れておきます。

フライパンにオリーブ油を入れ熱します。

次に味つけした手羽元を入れ、表面にこんがり焼き色がつくまで加熱します。

焼き色がついた手羽元を耐熱皿に移し、よく混ぜ合わせたAをかけ、にんにく1片を加えよくからめます。

最後に200℃のオーブンで30分程度焼きます。

途中2回程裏返して、まんべんなく焼きあげれば出来上がりです。

タイやきそば風もやし炒め

材料(2人分)は以下の通りです。

  • もやし1袋(200g)
  • A(ピーナッツバター大さじ2 ナムプラー、オイスタソース、しょう油各小さじ1 料理酒大さじ1 おろしにんにく小さじ1)
  • しらす干し 30g
  • 大葉 5枚
  • オリーブオイル 小さじ1

作り方ですが、Aをボウルに入れてよく混ぜます。

フライパンにオリーブ油を入れ、強火にして熱します。

次にもやしを入れ、しんなりするまで炒めます。

その後、ボウルに混ぜ合わせたソースを投入します。

ある程度までなじんだら、しらすを加えさっと炒めます。

器に盛り、大葉を上に乗せれば出来上がりです。

まとめ

今回紹介したおつまみをまとめておきましょう。

  • 鶏肉の赤ワイン煮
  • アボカドと海老でつくるグラタン
  • 豚スペアリブのレモン焼き
  • ズッキーニとアンチョビのお好み焼き
  • カリフォルニアロール
  • 和風ローストビーフ
  • 鶏手羽元のビネガー煮込み
  • タイやきそば風もやし炒め

身近にあるもので、さっと作れるおつまみを選んでみました。

レシピで紹介した調味料や食材がなければ、他のもので代用してもかまいません。

今回のレシピで使用した赤ワインビネガーやバルサミコ酢などの調味料は、500円前後で入手できるものばかりです。

近くのスーパーになければ、ネット通販で容易に購入できます。

独りでまったりお酒を愉しむのもよし、みんなでわいわいやりながらバーボンを愉しむのもよし、その時手元においしいおつまみがあれば言う事無しですよね。

この記事を参考にして、ぜひ充実した時間を過ごせるおつまみを作ってくださいね。

ウイスキー