バーボンウイスキーはウイスキーでも王道!魅力について紹介します!
ウイスキーには種類が存在しますが、その中でも芳香な味わいが特徴的なバーボンウイスキーという物があります。
他のウイスキーに比べると、樽の香りを強く感じる事が出来るウイスキーという事もあって、初心者にもかなり適しています。
今回はそんなバーボンウイスキーの魅力や飲み方について、詳しく紹介して行きたいと思います。
バーボンウイスキーとは?
どうやって作られる?
ウイスキーには非常に種類が多く存在しており、作られる地域によってその種類は変わってきます。
その中でも、芳香な味わいが特徴としているウイスキーが、バーボンウイスキーと呼ばれる物です。
アメリカのケンタッキー州で作られたのが最初と言われており、別名はアメリカンウイスキーと呼ばれる事もあります。
また、原材料にトウモロコシを使用しているということもあって、コーンウイスキーと呼ばれる事もあります。
製造方法は、主成分の50%をトウモロコシやライ麦と言った穀物を原料とし、蒸留して行きます。
そのままでは、かなり辛いウイスキーになってしまうので、麦芽等で糖分を足して行きます。
そして、蒸留を繰り返して行く事によって、アルコール度数を高めて行きます。
バーボンウイスキーは、作られて間もない時は無色透明という特徴があります。
これが、樽の中で熟成される事によって、ウイスキーの色合いになってくるという訳です。
アメリカでは、バーボンウイスキーを作る上で法律が定められており、その中でも特に代表的なのは、トウモロコシが51%以上配合していないとバーボンウイスキーと認められないという事です。
そして、アメリカで製造されているという事が条件になってくるので、他の地域で作られている物は、一般的にはバーボンと似たような物であっても、バーボンウイスキーと呼ばれる事はありません。
原材料と熟成によって味が異なる
バーボンウイスキーは、地域によって製造方法が違ってくるというのは、周知の事実ですが、種類によって原材料が変わるともされています。
基本的な原材料は、トウモロコシを使用していますが、そこに+αで足される物によって味わいを変えるわけです。
代表的な物として挙げるなら、ライ麦や小麦といった穀物類になります。
しかし、これだけでは普通のバーボンウイスキーと何ら変わりません。
味わいが変わるには、原材料の他に熟成された年数が大きく関わってきます。
オーク樽によって熟成されて行きますが、熟成年数が長ければ長くなる程ウイスキー特有の芳香な味わいになって行きます。
また、熟成年数が長い程ウイスキーの価格も高くなっていきます。
酒屋等で異様に高いウイスキーを見る事がありますが、そういったウイスキーのほとんどは長い年月熟成されているという証拠です。
スコッチウイスキーとの違い
ウイスキーには、様々な種類がありますが、その中でもスコッチウイスキーという物があります。
スコッチウイスキーは、イギリスのスコットランドで作られたのが起源とされるウイスキーです。
バーボンウイスキーとの決定的な違いで挙げるとするなら、原材料の違いでしょう。
スコッチウイスキーは、大麦のみを原料と使用するモルトウイスキーと呼ばれています。
バーボンウイスキーでは、トウモロコシを主体として、大麦や小麦と言った原料を追加して作られています。
また、スコッチウイスキーに関しては、樽特有の芳香な味わいが少ないと言うのが特徴の一つです。
日本で製造されている竹鶴もシングルモルトで製造されているので、味わいはスコッチウイスキーに似ていると言えるでしょう。
初めてウイスキーを飲む人にとって、スコッチウイスキーは少し飲みにくいウイスキーと言えます。
バーボンウイスキーは芳香な味わいが特徴となり、かなり初心者でも飲みやすいウイスキーとして紹介されますが、スコッチウイスキーはかなりクセがあります。
ウイスキー独特のクセを味わいたいと思っている人には、適していますが初めてウイスキーを飲もうと思っている人にとっては、少し厳しい種類のウイスキーと言えます。
バーボンウイスキーの飲み方
飲み始めて間もないならロックから!
バーボンウイスキーを飲みたいと思っている人で、どうやって飲めば良いかという事が分からないという人がいます。
私も初めて飲んだ時は、どの飲み方が適しているのかという事が一切分かりませんでした。
そのため、自分の中で試行錯誤しながら、飲み方を工夫していましたが、最も飲みやすいと感じたのがロックが一番です。
ロックグラスに、氷を入れてウイスキーを入れるだけで完成するので、お手軽に飲める飲み方と言えます。
飲みやすい飲み方というよりも、バーボンウイスキーを味わいたいと思っている人に適している飲み方です。
割材等を使用して飲む方法もありますが、割材を間違えてしまうとウイスキーの味を台無しにしてしまう可能性があります。
せっかくバーボンウイスキーを楽しみたいと思っているなら、その風味を味わった方が良いので、極力割材は使用しない方が良いでしょう。
しかし、ストレートで飲むには少し度数が高いという人には、ロックがおすすめという訳です。
バーボンウイスキーの味を楽しみつつ、氷が解けて少し飲みやすくなっていきます。
様々な飲み方がある中で、一番飲みやすく適しているので、バーボンウイスキーを楽しみたいと思っている人はロックで飲むと良いでしょう。
風味を感じたいならストレートで!
ウイスキーの風味を感じたいと思っているなら、ストレートで飲むと良いでしょう。
バーボンウイスキーは、スコッチウイスキーに比べるとクセが無いウイスキーとして飲む事が出来るので、ストレートでも十分飲む事が出来ます。
かなり度数が強いという事もあって、飲みにくさを感じる事もありますし、喉を通る時に焼けるような熱さを感じる事があります。
しかし、それがクセになる人も多く存在し、風味を感じつつ、ウイスキーの味そのものを楽しめる飲み方なので、気になっている人はストレートで飲んでみると良いでしょう。
私もロックに物足りなくなって、ストレートで飲んだ事がありましたが、最初は確かにアルコールが強過ぎて飲みにくかったです。
しかし、継続して飲んで行く事によって、徐々に慣れて行く事が出来ました。
慣れてからはというと、いつもストレートで飲む事にしています。
ストレートで飲む時は、基本常温にして飲む事をおすすめです。
ウイスキー自体冷やすのはあまり良くないとされており、アルコールが飛んでまずくなってしまいます。
そうならないためにも、バーボンウイスキーを保存する時は常温で保存していると良いでしょう。
チェイサーに一番適しているのは?
ウイスキーを飲む時に重要になってくるのは、チェイサーです。
水や炭酸水で割って飲んでいるなら話は別ですが、ロックやストレートで飲んでいるとかなり度数が高いのでチェイサーを必要とします。
ウイスキーのチェイサーは、人によって好みが変わってくるので一概には言えませんが、万人受けするのはやはりチョコレートでしょう。
ウイスキーにチョコレート!?
と思う人も少なくはないでしょうが、意外と合う組み合わせなのです。
というのも、チョコレートでも隠し味としてウイスキーをプラスする人も存在するのです。
しかし、チョコレートだけでは甘すぎると言う声もあります。
そう言った人のためにおすすめなチェイサーは、コーラやオレンジジュースと言った甘い飲み物でしょう。
ただでさえ辛いウイスキーなので、口の中をさっぱりさせたいと思う時には、甘い物が一番です。
コーラに関しては、割材にも適していますが、コーラをバーボンで割ってしまうと、かなりクセのあるお酒になってしまいます。
そのため、割るよりもチェイサーとして飲んでいた方が進んで飲む事が出来るという訳です。
バーボンウイスキーの魅力
芳香な味わいを楽しめるのが魅力!
バーボンウイスキーの魅力は、やはり芳香な味わいを楽しめるという事でしょう。
ウイスキーなら芳香な味わいを感じられるというのは当たり前ですが、バーボンウイスキーは特に芳香な味わいがするのが特徴です。
オーク樽の中で熟成されているということもあって、樽そのものの香りを楽しめる唯一のウイスキーとなっています。
私もウイスキーを飲む事がありますが、やはりバーボンウイスキーはウイスキー特有の樽の香りがするので非常に好んで飲んでいます。
食事中に飲める数少ないお酒!
バーボンウイスキーは、食事をしている時に飲める数少ないお酒と言えます。
ワイン等もその一つとして挙げられますが、食べ物によって合うか合わないかが変わってきます。
しかし、バーボンウイスキーに関しては、肉にも合いますし魚等にも適していると言えます。
私は基本的には晩酌等に飲む機会が多いですが、場合によっては食事中に飲む事もあります。
芳香な味わいがクセになるという事もあって、少し好き嫌いが分かれてきますが、おすすめです。
まとめ
このように、バーボンウイスキーは様々なシーンで飲む事が出来て、芳香な味わいを感じられるという事が分かりました。
飲み方には様々な方法がありますし、自分なりに飲み方を考えてみるというのも良いでしょう。
何よりも、バーボンウイスキーは初心者にはかなり飲みやすい部類のウイスキーになるため、興味がある人は飲んでみると良いです。