日本酒が大好きな方必見!太らないようにする日本酒の飲み方

日本酒

人気新潟 金賞受賞酒蔵 飲み比べセット300ml×5本 (いつもありがとうラベル) 越乃寒梅 八海山 菊水 原酒 天領盃 生貯 吉乃川厳選辛口 八海醸造

世の中には日本酒が大好きな方は多くいます。

そして、「仕事が終わった後の楽しみは日本酒を飲むこと」という方もいるかと思います。

しかし、そこで気になるのが太ることです。

では、どのような飲み方をすれば、太らずにすむのでしょうか?

ここでは、「日本酒は飲みたいが、太りたくない」という方のために、日本酒の太らない飲み方を紹介していきます。



お酒の種類別カロリー

では、まずはお酒の種類別のカロリーを説明していきます。

日本酒・ビール・ワイン・ウイスキー・ブランデー・焼酎・梅酒の100mlあたりのカロリーは以下のようになります。

  • 日本酒 約100kcal
  • ビール 約40kcal
  • ワイン 約70kcal
  • ウイスキー 約230kcal
  • ブランデー 約230kcal
  • 焼酎 約140kcal
  • 梅酒 約150kcal

基本、アルコール度数が高いものほどカロリーは高くなっています。

人によりますが、アルコール度数が高いウイスキーやブランデーなどは、基本それほど多く飲むことはできません。

それに対してアルコール度数が比較的低いビールなどは、余程お酒に弱くない限り、たくさん飲むことが可能です。

つまり、お酒の種類によって飲む量は変わりやすく、どの種類のお酒を飲んでも結果的に摂取カロリーが変わらない場合もあるのです。

そのことから、カロリーはアルコールを摂る量で考えた方が良いでしょう。



実はお酒自体は太りにくい

お酒のカロリーは「エンプティカロリー」と言われており、アルコールのカロリーは優先的に消費されます。

脂質や糖質よりも先に消費されるといわれているため、アルコールのカロリーは体内に溜まりにくいと言えます。

お酒を飲むとポカポカと身体が温まったり、熱くなったりするのはアルコールのカロリーが優先的に熱として消費されているためです。

つまり、お酒自体は太りにくいものなのです。

しかし、いくらお酒を飲んでも太らないという訳ではなく、お酒を飲むことが多い方は太りやすい傾向にあります。

日本酒を飲んでて太る原因

毎日、日本酒を飲んでいて太っていることから、「日本酒が太っている原因」と思う方もいることでしょう。

しかし、先程も説明したように、お酒のカロリーはエンプティカロリーといって、太りにくいカロリーです。

そのため、日本酒も太りにくいものですが、日本酒を飲むときに取る食事が原因で太ってしまう場合が多くあります。

多くの人間は、日本酒を飲むとおつまみも欲しくなるものです。

そのことから、食事中に日本酒を飲む方は多くおり、その食事を取り過ぎることで太ってしまいます。

日本酒を飲み、食事をつまみ、そしてまた日本酒を飲み、食事をつまみ、といったぐあいに何回も繰り返していると、カロリーをどんどん摂取してしまいます。

日本酒には食欲を増す働きがあるので、食べ過ぎてしまうのは仕方がないような気がしますが、食べ過ぎることにより太ってしまうので注意が必要です。

つまり、太る原因は日本酒ではなく、食事が原因の場合がほとんどなため、食事の取り方や取り過ぎには気を付けることが大切です。

太らないようにする日本酒の飲み方

それでは、太らないようにする日本酒の飲み方について説明していきます。

ポイントをいくつか説明するので、日本酒を飲むことが多く、太ることが気になる方は参考にしてください。

食事やおつまみはカロリーの低いものを

日本酒を飲んでていて、太る原因が食べ過ぎのことから、食事やおつまみはカロリーが低いものを取ると良いでしょう。

ただ単に、食べ過ぎるのを抑えられると良いのですが、日本酒を飲むと食欲が増す作用によって、どうしても食べてしまうという方は多くいます。

しかし、カロリーが低いものを選ぶことにより、食べ過ぎてしまってもカロリーを抑えることが可能になります。

枝豆や冷奴、お刺身など、比較的カロリーの低いものを選ぶと良いです。

食べる順番にも注意する

日本酒を飲む場合は、まずは野菜から食べることをおすすめします。

野菜から食べることにより、糖質などがゆっくりと吸収されるようになります。

そのことで太りにくくなり、満腹感を得やすくなります。

また、酔いにくくなるため、暴飲暴食を抑えやすくなります。

すきっ腹の状態で日本酒を飲まないようにする

日本酒を飲むときは、お腹が減っているすきっ腹の状態で飲まないようにしましょう。

胃に何も入っていないすきっ腹の状態で日本酒を飲むと、通常よりも酔いやすくなる可能性があります。

かなり酔ってしまうと、暴飲暴食をしてしまう恐れがあります。

また、日本酒の食欲を増す作用も手伝って、食べ過ぎてしまう場合があるため、日本酒を飲むときは始めにちょこっと食事をして、胃に何か入れておくと良いでしょう。

冷やよりも熱燗がおすすめ

日本酒は冷やでも熱燗でも美味しく飲むことができますが、太ることを考えると熱燗がおすすめです。

人間は冷たいものをとると体温が下がり、代謝は低下し、脂肪を溜めようとしてしまいます。

一方、温かいものは身体を温め、代謝を良くします。

そのため、太ることを気にしている方が日本酒を飲む場合は、熱燗がおすすめです。

日本酒はゆっくり飲むこと

日本酒はゆっくり飲むことが大切です。

飲むペースが速いと、カロリーを多く摂りがちになり、酔うのも早くなります。

酷く酔ってしまうと、訳が分からなくなって食べ過ぎてしまう恐れがあり、シメにラーメンや甘い物なども食べてしまうことがあります。

そのようになると、さすがにカロリーの摂り過ぎになってしまうのため、日本酒を飲むときは日本酒の味を十分に楽しみながら、ゆっくり飲むようにしましょう。

間違っても、一気に飲んだりしてはいけません。

水も一緒に飲むと良い

日本酒を飲むときは、水も一緒に飲むと良いです。

それは、たまに水を飲むことで、酔いにくくなる効果を期待することができるからです。

日本酒を飲んでいて一番恐いのは、酔って食欲を抑えることができなくなることです。

酔った勢いに任せてどんどん食べてしまう可能性があるため、日本酒を飲む時はお水をたまに飲み、酔いにくくすると良いでしょう。

また、日本酒と水を交互に飲むことで、急性アルコール中毒の予防にもなるため、日本酒を飲むときはお水を飲むのもおすすめです。

長時間飲まないようにする

日本酒を長時間飲んでいると、ゆっくり飲んでいても酷く酔いやすくなります。

前述した通り、酔いが酷いと、食欲を抑えることができなくなって食べ過ぎてしまう場合があります。

また、深夜まで飲むことによって太りやすくなります。

夜遅い食事は太る原因になるといわれていますが、夜遅いお酒も太る原因になるため、飲み会などで日本酒を飲んでいる場合は、22時までには切り上げることをおすすめします。

雰囲気によっては切り上げにくい場合もありますが、太ることを考えると切り上げた方が良いです。

また、切り上げなくても、日本酒からお茶などに切り替えるのもおすすめです。

間違っても、日本酒から他の種類のお酒には切り替えないでください。

他の種類のお酒に切り替えることで、お酒を飲む量が増えやすくなり、それが太ることにも繋がってしまいます。

まとめ

日本酒だけでなく、ビールやウイスキーなど、お酒自体は太りにくいものになります。

しかし、どれだけ飲んでも太りにくいという訳ではなく、たくさん飲めば太りやすくなります。

また、酔うことによって食べ過ぎてしまう場合があるため、日本酒の飲み過ぎには注意が必要です。

それでは、飲み過ぎには注意し、たまには休肝日を設けて日本酒を楽しんでください。

日本酒