女性におすすめ!美味しくて飲みやすい甘口日本酒4選

日本酒

nabe456 / Pixabay

日本酒は日本中で多くの種類が作られているので、味も千差万別。

きりっとしびれる大辛口から、デザートのような大甘口まで同じ日本酒とは思えないほどその味わいには差が現れます。

しかし、あまり日本酒を飲んだことが無いという方の中には「日本酒の風味や辛さが苦手」という方も少なくありません。

そこで今回は、日本酒をあまり飲んだことが無い方でも飲みやすい甘口の日本酒について、甘口の判別方法やおすすめの日本酒について分かりやすくまとめてみました。



日本酒のラベルで見る甘口と辛口の違い

日本酒を選ぶ時、甘いものがほしいと思っても何を見たら甘口かどうか判断できるのか分からない、という方は少なくありません。

店員や専門のスタッフに聞けば分かりやすく説明してはくれますが、せっかく日本酒を楽しむのですからある程度自分で味わいを予想できた方が楽しくお酒選びが出来そうですよね。

まずは、日本酒選びの入門編として甘口と辛口の見分け方を覚えてみましょう。

日本酒の独特な刺激を表す「酸度」

日本酒のラベルを見ると「酸度」という項目があります。

日本酒には乳酸やクエン酸、イノシン酸など銘柄によってさまざまな酸が含まれています。

この酸の成分が強ければ強いほど、きりっとした日本酒独特の切れが生まれ「辛い」と表現される味に近づくのです。

日本酒の作り方は酒造によって色々なので一概には言えませんが、一般的に酸度が低い日本酒はまったりと甘いという傾向にあります。

日本酒の甘みを表す「日本酒度」

次にチェックしたいポイントは同じくラベルに記載されている「日本酒度」です。

日本酒度とは、簡単な言い方をすればその日本酒に含まれている糖の量を表した項目。

この日本酒度が高いと甘みよりもさっぱりとした飲み味を強く感じる辛口に、反対に低いとお米の甘さやコクを強く感じる甘口ということになります。

-1.5~-3.4がやや甘口、-3.5~-5.9が甘口、-6.0以上が大甘口となるので選ぶ際の基準にしてみてください。



甘い日本酒は色々なおつまみに合う

さて、日本酒好きの人がたまに口にする言葉に「甘い日本酒には会うおつまみが無い」というものがあります。

確かに辛口の日本酒は肉にも野菜にもよく合い食事を邪魔しない味わいの物が多いのですが、だからといって甘口の日本酒が食事やおつまみに合わないということはありません。

甘口の日本酒を飲む時に相性のいいおつまみを頼んで、日本酒をもっと美味しく楽しみましょう。

塩辛いおつまみは日本酒の甘さを引き立てる

スイカに塩をかけると甘さが引き立つというように、おつまみの塩辛さは甘い日本酒を引き立ててくれる存在です。

特におすすめしたいおつまみはお漬物。

浅漬けの漬物などは塩辛さと甘い日本酒の味わいが調和し、口の中を爽やかに整えてくれます。

ただし、酒盗や塩辛など日本酒定番のおつまみは、日本酒の銘柄によっては生臭さが際立ってしまうこともあるので要注意。

魚介を食べたい時は、貝類、甲殻類のマリネなどがおすすめです。

濃厚な甘みを楽しむ時は甘いおつまみを

甘い日本酒にあまいおつまみを合わせるのも、実は美味しくお酒を楽しめる方法の一つです。

苦甘いダークチョコレートや、優しい甘さの和菓子などは日本酒の甘さを濃厚にし、普通に飲む時とはまた違った魅力を生み出してくれるでしょう。

洋風なおつまみも実は相性抜群

甘い日本酒のおつまみに困った時は、白ワインを飲む時に食べるものを想像してみましょう。

白ワインと日本酒は実はとても似ていて、おつまみも両方に合うものが多く存在します。

特にチーズやナッツ類はどの日本酒にも合いやすく、日本酒のイメージを覆すひと時を演出してくれるでしょう。

飲みやすいおすすめの甘い日本酒4選

それでは、辛い日本酒が苦手な方でも飲みやすい甘口の日本酒から、特におすすめなものを4銘柄ご紹介したいと思います。

どれも手に入りやすくスタンダートなものばかりなので、まずは甘口の日本酒入門に挑戦してみてください。

飲んでみて、もうちょっと甘い方がいい、反対にもうちょっとさっぱりしていても…といった好みが分かったらぜひ他の日本酒にもチャレンジしてみてくださいね。

一ノ蔵 発泡清酒 すず音

一ノ蔵 発泡清酒 すず音 300ml ×3本セット

「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」において3年連続最高金賞を受賞した実力派の日本酒「すず音」。

近年女性を中心に人気を集めているスパークリング日本酒の中でも、特に飲みやすく美味しいと話題を呼んでいます。

繊細で細かな炭酸と、お米特有の優しい酸味を持つ甘さが和食、洋食どんな料理にもマッチするでしょう。

越の華 純米原酒 カワセミの旅

越の華 純米 原酒  「カワセミの旅」

チョコレートをおつまみにお酒を飲む方に一押しの日本酒が、越の華酒造から販売されている「カワセミの旅」です。

この日本酒はあの有名ショコラティエであるジャン=ポール・エヴァン氏が「チョコレートに合うお酒」と認めるほど、チョコと日本酒のマリアージュを堪能できる一品なのです。

日本酒の風味は甘みと酸味が絶妙に調和し、後味にフルーツのような爽やかな風味を感じられます。

ぜひ美味しいチョコレートと一緒にお楽しみください。

越後鶴亀 ワイン酵母仕込み 純米吟醸

越後鶴亀 純米吟醸 ワイン酵母仕込み 720ml

この日本酒はワイン酵母で日本酒を作るという珍しい試みによって生まれた一品。

そのせいもあってか、甘みはとても強く芳醇で「甘い白ワインを飲んでいるような」独特な味わいを楽しめます。

アルコール度数は13度と少し高めなので、よく冷やしてゆっくりと楽しみましょう。

富久錦「Fu.」

富久錦 純米 Fu. 500ml

富久錦の「Fu.」はワインのようなラベルが女性に人気の甘口日本酒です。

この日本酒はとにかく甘みが強く、口に含んだ瞬間に完熟フルーツのような強い甘みが口内いっぱいに広がります。

酸味も適度に感じられるので、甘いながらも飲みやすいのがおすすめポイント。

アルコール度数も約9度程度と日本酒の中では低めなので、日本酒に慣れていない女性にも気軽に試せる一品です。

甘いお酒はカクテルにしてもおいしい

日本酒のイメージはそのまま氷や割り物を入れずに飲む、という人も多いかもしれませんが実は甘い日本酒を使ったカクテルは女性にも飲みやすく人気のお酒なのです。

日本酒を飲んでみたいけどまだちょっとそのまま飲む勇気は無い、という方はまずは飲みやすいカクテルにして日本酒の味を楽しんでみてはいかがでしょうか。

日本酒のフルーツ割り

フルーティな甘みが強い日本酒は、オレンジジュースやレモンシロップなどフルーツ系の割り物で割ると日本酒のコクと爽やかな甘みがマッチして飲みやすくなります。

そんなに薄めたくはない、という場合、カットフルーツを鎮めるだけでもいつもと違った味になるのでぜひ試してみてください。

日本酒のソーダ割り

甘い日本酒をソーダで割ると、夏にぴったりの爽やかな日本酒の味わいを楽しめます。

ソーダは甘味料の入っていないタイプがおすすめ。

炭酸で日本酒の優しい甘みがより一層際立つでしょう。

日本酒のトマトジュース割り

ビールをトマトジュースで割ったカクテルは「レッドアイ」として有名ですが、日本酒をトマトジュースで割ったカクテルがあるのをご存知ですか?

その名も「レッドサン」!

日本酒とトマトジュースを1:1の割合で混ぜたこのカクテルは日本酒のキレや甘さとトマトの酸味がよくマッチして飲みやすいおすすめのレシピです。

まとめ

日本酒通の人からは「日本酒っぽくない」と言われてしまうこともある甘口の日本酒。

しかし、銘柄や飲み方によっては日本酒の新たな一面を垣間見れる魅力的な存在でもあります。

新しいお酒に挑戦してみたい、日本酒が飲めるようになりたい、と感じたら、それが日本酒デビューのベストタイミング。

まずは飲みやすく美味しい甘口の日本酒から挑戦してはいかがでしょうか。

日本酒